1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【MeCab】青空文庫データの前処理、分かち書き、ファイル保存

Last updated at Posted at 2021-12-12

環境

  • Microsoft Windows 10.0.22000.318(21H2)
  • Anaconda Powershell Prompt 4.11.0
  • Python 3.8.12.final.0

ソースコード

手順

1. データのダウンロード

青空文庫で使用する作品を探し、そのページの下部にある「ファイルのダウンロード」からzipファイルをダウンロード。image.png

2. 前処理&分かち書き

芥川龍之介『蜘蛛の糸』の前処理&分かち書きを行う。

ディレクトリ構成
tmp/
├─ text/
│   ├── (akutagawa_kumonoito.pickle)
│   ├── akutagawa_kumonoito.txt
│   └── (akutagawa_kumonoito_splitted.txt)
└─ prepare.py
prepare.py
import re
import pickle
import MeCab

PATH = "text/"
FILENAME = "akutagawa_kumonoito"

# テキストファイルの読み込み
file_r = PATH + FILENAME + ".txt"
with open(file_r) as f:
    text = f.read()

# 前処理
text = re.split(r"\-{5,}", text)[2]  # ハイフンより上を削除
text = re.split(r"底本:", text)[0]  # 「底本:」より下を削除
text = re.sub(r"[#8字下げ.*?中見出し]", "", text)  # 中見出しを削除
text = re.sub("", "", text)  # 「※」を削除
text = re.sub(r"《.*?》", "", text)  # 《...》を削除
text = re.sub(r"[.*?]", "", text)  # [...]を削除
text = re.sub(r"(.*?)", "", text)  # (...)を削除
text = re.sub(r"", "", text)  # 「|」を削除
text = re.sub("\n", "", text)  # 改行を削除
text = re.sub("  [一二三四五六七八九十]+", "", text)  # 漢数字を削除
text = re.sub(r"\u3000", "", text)  # 全角スペースを削除
text = re.sub(r"", "<period>", text)  # 句点を<period>に

# 「」内の<period>を句点に置換
pattern = re.compile("「.*?」")
match_sents = pattern.findall(text)
for i, m_sent in enumerate(match_sents):
    new_sent = m_sent.replace("<period>", "")
    text = text.replace(m_sent, new_sent)

# <period>で分割
text_splitted = text.split("<period>")

# 空要素を取り除く
text_splitted = list(filter(None, text_splitted))


# 1文ずつ形態素解析
mecab = MeCab.Tagger("-Owakati")
for i in range(len(text_splitted)):
    text_splitted[i] = mecab.parse(text_splitted[i]).split()
print(text_splitted) # 確認

# テキストファイルに書き込む
file_w = PATH + FILENAME + "_splitted.txt"
s = ""
with open(file_w, mode="w") as f:
    for text in text_splitted:
        s += " ".join(text) + "\n"
    f.write(s)

# pickle化
file_wb = PATH + FILENAME + ".pickle"
with open(file_wb, mode='wb') as f:
    pickle.dump(text_splitted,f)

3. 出力

[['ある', '日', 'の', '事', 'で', 'ござい', 'ます'], ['御', '釈迦', '様', 'は', '極楽', 'の', '蓮池', 'の', 'ふち', 'を', '、', '独り', 'で', 'ぶらぶら', '御', '歩き', 'に', 'なっ', 'て', 'いらっしゃい', 'まし', 'た'], ['池', 'の', '中', '
に', '咲い', 'て', 'いる', '蓮', 'の', '花', 'は', '、', 'みんな', '玉', 'の', 'よう', 'に', 'まっ白', 'で', '、', 'その', 'まん中', 'に', 'ある', '金色', 'の', '蕊', 'から', 'は', '、', '何とも', '云え', 'ない', '好い', '匂', 'が', '、', '絶間', 'なく', 'あたり', 'へ', '溢れ', 'て', '居り', 'ます'], ['極楽', 'は', '丁度', '朝', 'な', 'の', 'で', 'ござい', 'ましょ', 'う'], ['やがて', '御', '釈迦', '様', 'は', 'その', '池', 'の', 'ふち', 'に', '御', '佇み', 'に', 'なっ', 'て', '、', '水', 'の', '面', 'を', '蔽っ', 'て', 'いる', '蓮', 'の', '葉', 'の', '間', 'から', '、', 'ふと', '下', 'の', '容子', 'を', '御覧', 'に', 'なり', 'まし', 'た'], ['この', '極楽', 'の', '蓮池', 'の', '下', 'は', '、', '丁度', '地獄', 'の', '底', 'に', '当っ', 'て', '居り', 'ます', 'から', '、', '水晶', 'の', 'よう', 'な', '水', 'を', '透き', '徹し', 'て', '、', '三', '途', 'の', '河', 'や', '針', 'の', '山', 'の', '景色', 'が', '、', '丁度', '覗き', '眼鏡', 'を', '見る', 'よう', 'に', '、', 'はっきり', 'と', '見える', 'の', 'で', 'ござい', 'ます'], ['すると', 'その', '地獄', 'の', '底', 'に', '、', '陀多', 'と', '云う', '男', 'が', '一', '人', '、', 'ほか', 'の', '罪人', 'と', '一', 'しょ', 'に', '蠢い', 'て', 'いる', '姿', 'が', '、', '御', '眼', 'に', '止まり', 'まし', 'た'], ['この', '陀多', 'と', '云う', '男', 'は', '、', '人', 'を', '殺し', 'たり', '家', 'に', '火', 'を', 'つけ', 'たり', '、', 'いろいろ', '悪事', 'を', '働い', 'た', '大', '泥坊', 'で', 'ござい', 'ます', 'が', '、', 'それでも', 'たった', '一つ', '、', '善い', '事', 'を', '致し', 'た', '覚え', 'が', 'ござい', 'ます'], ['と', '申し', 'ます', 'の', 'は', '、', 'ある', '時', 'この', '男', 'が', '深い', '林', 'の', '中', 'を', '通り', 'ます', 'と', '、', '小さな', '蜘蛛', 'が', '一', '匹', '、', '路', 'ば', 'た', 'を', '這っ', 'て', '行く', 'の', 'が', '見え', 'まし', 'た'], ['そこで', '陀多', 'は', '早速', '足', 'を', '挙げ', 'て', '、', '踏み', '殺そ', 'う', 'と', '致し', 'まし', 'た', 'が', '、', '「', 'いや', '、', 'いや', '、', 'これ', 'も', '小さい', 'ながら', '、', '命', 'の', 'ある', 'もの', 'に', '違い', 'ない', '。', 'その', '命', 'を', '無', '暗に', 'とる', 'と', '云う', '事', 'は', '、', 'いくら', '何', 'でも', '可哀そう', 'だ', '。', '」', 'と', '、', 'こう', '急', 'に', '思い返し', 'て', '、', 'とうとう', 'その', '蜘蛛', 'を', '殺さ', 'ず', 'に', '助け', 'て', 'やっ', 'た', 'から', 'で', 'ござい', 'ます'], ['御', '釈迦', '様', 'は', '地獄', 'の', '容子', 'を', '御覧', 'に', 'なり', 'ながら', '、', 'この', '陀多', 'に', 'は', '蜘蛛', 'を', '助け', 'た', '事', 'が', 'ある', 'の', 'を', '御', '思い出し', 'に', 'なり', 'まし', 'た'], ['そうして', 'それだけ', 'の', '善い', '事', 'を', 'し', 'た', '報', 'に', 'は', '、', '出来る', 'なら', '、', 'この', '男', 'を', '地獄', 'から', '救い出し', 'て', 'やろ', 'う', 'と', '御', '考え', 'に', 'なり', 'まし', 'た'], ['幸い', '、', '側', 'を', '見', 'ます', 'と', '、', '翡翠', 'の', 'よう', 'な', '色', 'を', 'し', 'た', '蓮', 'の', '葉', 'の', '上', 'に', '、', '極楽', 'の', '蜘蛛', 'が', '一', '匹', '、', '美しい', '銀色', 'の', '糸', 'を', 'かけ', 'て', '居り', 'ます'], ['御', '釈迦', '様', 'は', 'その', '蜘蛛', 'の', '糸', 'を', 'そっと', '御', '手', 'に', '御', '取り', 'に', 'なっ', 'て', '、', '玉', 'の', 'よう', 'な', '白蓮', 'の', '間', 'から', '、', '遥か', '下', 'に', 'ある', '地獄', 'の', '底', 'へ', '、', 'まっすぐ', 'に', 'それ', 'を', '御', '下し', 'なさい', 'まし', 'た'], ['こちら', 'は', '地獄', 'の', '底', 'の', '血の池', 'で', '、', 'ほか', 'の', '罪人', 'と', '一', 'しょ', 'に', '、', '浮い', 'たり', '沈ん', 'だり', 'し', 'て', 'い', 'た', '陀多', 'で', 'ござい', 'ます'], ['何しろ', 'どちら', 'を', '見', 'て', 'も', '、', 'まっ暗', 'で', '、', 'たまに', 'その', 'くら', '暗から', 'ぼんやり', '浮き', '上っ', 'て', 'いる', 'もの', 'が', 'ある', 'と', '思い', 'ます', 'と', '、', 'それ', 'は', '恐し', 'い', '針', 'の', '山', 'の', '針', 'が', '光る', 'の', 'で', 'ござい', 'ます', 'から', '、', 'その', '心細', 'さ', 'と', '云っ', 'たら', 'ござい', 'ませ', 'ん'], ['その', '上', 'あたり', 'は', '墓', 'の', '中', 'の', 'よう', 'に', 'しん', 'と', '静まり返っ', 'て', '、', 'たま', 'に', '聞える', 'もの', 'と', '云っ', 'て', 'は', '、', 'ただ', '罪人', 'が', 'つく', '微', 'な', '嘆息', 'ばかり', 'で', 'ござい', 'ます'], ['これ', 'は', 'ここ', 'へ', '落ち', 'て', '来る', 'ほど', 'の', '人間', 'は', '、', 'もう', 'さまざま', 'な', '地獄', 'の', '責苦', 'に', '疲れはて', 'て', '、', '泣声', 'を', '出す', '力', 'さえ', 'なくなっ', 'て', 'いる', 'の', 'で', 'ござい', 'ましょ', 'う'], ['ですから', 'さすが', '大', '泥坊', 'の', '陀多', 'も', '、', 'やはり', '血の池', 'の', '血', 'に', '咽び', 'ながら', '、', 'まるで', '死に', 'かかっ', 'た', '蛙', 'の', 'よう', 'に', '、', 'ただ', 'もがい', 'て', 'ばかり', '居り', 'まし', 'た'], ['ところが', 'ある', '時', 'の', '事', 'で', 'ござい', 'ます'], ['何気なく', '陀多', 'が', '頭', 'を', '挙げ', 'て', '、', '血の池', 'の', '空', 'を', '眺め', 'ます', 'と', '、', 'その', 'ひっそり', 'と', 'し', 'た', '暗', 'の', '中', 'を', '、', '遠い', '遠い', '天上', 'から', '、', '銀色', 'の', '蜘蛛', 'の', '糸', 'が', '、', 'まるで', '人目', 'に', 'かかる', 'の', 'を', '恐れる', 'よう', 'に', '、', '一すじ', '細く', '光り', 'ながら', '、', 'するする', 'と', '自分', 'の', '上', 'へ', '垂れ', 'て', '参る', 'の', 'で', 'は', 'ござい', 'ませ', 'ん', 'か'], ['陀多', 'は', 'これ', 'を', '見る', 'と', '、', '思わず', '手', 'を', '拍', 'って', '喜び', 'まし', 'た'], ['この', '糸', 'に', '縋り', 'つい', 'て', '、', 'どこ', 'まで', 'も', 'のぼっ', 'て', '行け', 'ば', '、', 'きっと', '地獄', 'から', 'ぬけ', '出せる', 'の', 'に', '相違', 'ござい', 'ませ', 'ん'], ['いや', '、', 'うまく', '行く', 'と', '、', '極楽', 'へ', 'はいる', '事', 'さえ', 'も', '出来', 'ましょ', 'う'], ['そう', 'すれ', 'ば', '、', 'もう', '針', 'の', '山', 'へ', '追い上げ', 'られる', '事', 'も', 'なくなれ', 'ば', '、', '血の池', 'に', '沈め', 'られる', '事', 'も', 'ある', '筈', 'は', 'ござい', 'ませ', 'ん'], ['こう', '思い', 'まし', 'た', 'から', '陀多', 'は', '、', '早速', 'その', '蜘蛛', 'の', '糸', 'を', '両手', 'で', 'しっかり', 'と', 'つかみ', 'ながら', '、', '一生懸命', 'に', '上', 'へ', '上', 'へ', 'と', 'たぐり', 'のぼり', '始め', 'まし', 'た'], ['元', 'より', '大', '泥坊', 'の', '事', 'で', 'ござい', 'ます', 'から', '、', 'こう', '云う', '事', 'に', 'は', '昔', 'から', '、', '慣れ', '切っ', 'て', 'いる', 'の', 'で', 'ござい', 'ます'], ['しかし', '地獄', 'と', '極楽', 'と', 'の', '間', 'は', '、', '何', '万里', 'と', 'なく', 'ござい', 'ます', 'から', '、', 'いくら', '焦っ', 'て', '見', 'た', '所', 'で', '、', '容易', 'に', '上', 'へ', 'は', '出', 'られ', 'ませ', 'ん'], ['やや', 'しばらく', 'のぼる', '中', 'に', '、', 'とうとう', '陀多', 'も', 'くたびれ', 'て', '、', 'もう', '一', 'たぐり', 'も', '上', 'の', '方', 'へ', 'は', 'のぼれ', 'なく', 'なっ', 'て', 'しまい', 'まし', 'た'], ['そこで', '仕方', 'が', 'ござい', 'ませ', 'ん', 'から', '、', 'まず', '一休み', '休む', 'つもり', 'で', '、', '糸', 'の', '中途', 'に', 'ぶら', '下り', 'ながら', '、', '遥か', 'に', '目の下', 'を', '見下し', 'まし', 'た'], ['すると', '、', '一生懸命', 'に', 'のぼっ', 'た', '甲斐', 'が', 'あっ', 'て', '、', 'さっき', 'まで', '自分', 'が', 'い', 'た', '血の池', 'は', '、', '今', 'で', 'は', 'もう', '暗', 'の', '底', 'に', 'いつの間にか', 'かくれ', 'て', '居り', 'ます'], ['それから', 'あの', 'ぼんやり', '光っ', 'て', 'いる', '恐し', 'い', '針', 'の', '山', 'も', '、', '足', 'の', '下', 'に', 'なっ', 'て', 'しまい', 'まし', 'た'], ['この', '分', 'で', 'のぼっ', 'て', '行け', 'ば', '、', '地獄', 'から', 'ぬけ', '出す', 'の', 'も', '、', '存外', 'わけ', 'が', 'ない', 'かも', '知れ', 'ませ', 'ん'], ['陀多', 'は', '両手', 'を', '蜘蛛', 'の', '糸', 'に', 'からみ', 'ながら', '、', 'ここ', 'へ', '来', 'て', 'から', '何', '年', 'に', 'も', '出し', 'た', '事', 'の', 'ない', '声', 'で', '、', '「', 'しめ', 'た', '。', 'しめ', 'た', '。', '」', 'と', '笑い', 'まし', 'た'], ['ところが', 'ふと', '気', 'が', 'つき', 'ます', 'と', '、', '蜘蛛', 'の', '糸', 'の', '下', 'の', '方', 'に', 'は', '、', '数', '限', 'も', 'ない', '罪人', 'たち', 'が', '、', '自分', 'の', 'のぼっ', 'た', '後', 'を', 'つけ', 'て', '、', 'まるで', '蟻', 'の', '行列', 'の', 'よう', 'に', '、', 'やはり', '上', 'へ', '上', 'へ', '一心', 'に', 'よじのぼっ', 'て', '来る', 'で', 'は', 'ござい', 'ませ', 'ん', 'か'], ['陀多', 'は', 'これ', 'を', '見る', 'と', '、', '驚い', 'た', 'の', 'と', '恐', 'し', 'い', 'の', 'と', 'で', '、', 'しばらく', 'は', 'ただ', '、', '莫迦', 'の', 'よう', 'に', '大きな', '口', 'を', '開い', 'た', 'まま', '、', '眼', 'ばかり', '動かし', 'て', '居り', 'まし', 'た'], ['自分', '一', '人', 'で', 'さえ', '断れ', 'そう', 'な', '、', 'この', '細い', '蜘蛛', 'の', '糸', 'が', '、', 'どうして', 'あれ', 'だけ', 'の', '人数', 'の', '重み', 'に', '堪える', '事', 'が', '出来', 'ましょ', 'う'], ['もし', '万一', '途中', 'で', '断れ', 'た', 'と', '致し', 'まし', 'たら', '、', '折角', 'ここ', 'へ', 'まで', 'のぼっ', 'て', '来', 'た', 'この', '肝腎', 'な', '自分', 'まで', 'も', '、', '元', 'の', '地獄', 'へ', '逆落し', 'に', '落ち', 'て', 'しまわ', 'なけれ', 'ば', 'なり', 'ませ', 'ん'], ['そんな', '事', 'が', 'あっ', 'たら', '、', '大変', 'で', 'ござい', 'ます'], ['が', '、', 'そう', '云う', '中', 'に', 'も', '、', '罪人', 'たち', 'は', '何', '百', 'と', 'なく', '何', '千', 'と', 'なく', '、', 'まっ暗', 'な', '血の池', 'の', '底', 'から', '、', 'うようよ', 'と', '這い', '上っ', 'て', '、', '細く', '光っ', 'て', 'いる', '蜘蛛', 'の', '糸', 'を', '、', '一', '列', 'に', 'なり', 'ながら', '、', 'せっせと', 'のぼっ', 'て', '参り', 'ます'], ['今', 'の', '中', 'に', 'どうか', 'し', 'なけれ', 'ば', '、', '糸', 'は', 'まん中', 'から', '二つ', 'に', '断れ', 'て', '、', '落ち', 'て', 'しまう', 'の', 'に', '違い', 'あり', 'ませ', 'ん'], ['そこで', '陀多', 'は', '大きな', '声', 'を', '出し', 'て', '、', '「', 'こら', '、', '罪人', 'ども', '。', 'この', '蜘蛛', 'の', '糸', 'は', '己', 'の', 'もの', 'だ', 'ぞ', '。', 'お前', 'たち', 'は', '一体', '誰', 'に', '尋', 'い', 'て', '、', 'のぼっ', 'て', '来', 'た', '。', '下りろ', '。', '下りろ', '。', '」', 'と', '喚き', 'まし', 'た'], ['その', '途端', 'で', 'ござい', 'ます'], ['今', 'まで', '何', 'と', 'も', 'なかっ', 'た', '蜘蛛', 'の', '糸', 'が', '、', '急', 'に', '陀多', 'の', 'ぶら', '下っ', 'て', 'いる', '所', 'から', '、', 'ぷつりと', '音', 'を', '立て', 'て', '断れ', 'まし', 'た'], ['ですから', '陀多', 'も', 'たまり', 'ませ', 'ん'], ['あっ', 'と', '云う', '間もなく', '風', 'を', '切っ', 'て', '、', '独楽', 'の', 'よう', 'に', 'くるくる', 'まわり', 'ながら', '、', '見る', '見る', '中', 'に', '暗', 'の', '底', 'へ', '、', 'まっ', 'さ', 'か', 'さま', 'に', '落ち', 'て', 'しまい', 'まし', 'た'], ['後', 'に', 'は', 'ただ', '極楽', 'の', '蜘蛛', 'の', '糸', 'が', '、', 'きらきら', 'と', '細く', '光り', 'ながら', '、', '月', 'も', '星', 'も', 'ない', '空', 'の', '中途', 'に', '、', '短く', '垂れ', 'て', 'いる', 'ばかり', 'で', 'ござい', 'ます'], ['御', '釈迦', '様', 'は', '極楽', 'の', '蓮池', 'の', 'ふち', 'に', '立っ', 'て', '、', 'この', '一部始終', 'を', 'じっと', '見', 'て', 'いらっしゃい', 'まし', 'た', 'が', '、', 'やがて', '陀多', 'が', '血の池', 'の', '底', 'へ', '石', 'の', 'よう', 'に', '沈ん', 'で', 'しまい', 'ます', 'と', '、', '悲し', 'そう', 'な', '御', '顔', 'を', 'なさ', 'り', 'ながら', '、', 'また', 'ぶらぶら', '御', '歩き', 'に', 'なり', '始め', 'まし', 'た'], ['自分', 'ばかり', '地獄', 'から', 'ぬけ', '出そ', 'う', 'と', 'する', '、', '陀多', 'の', '無慈悲', 'な', '心', 'が', '、', 'そうして', 'その', '心', '相当', 'な', '罰', 'を', 'うけ', 'て', '、', '元', 'の', '地獄', 'へ', '落ち', 'て', 'しまっ', 'た', 'の', 'が', '、', '御', '釈迦', '様', 'の', '御', '目', 'から', '見る', 'と', '、', '浅間', 'しく', '思召', 'さ', 'れ', 'た', 'の', 'で', 'ござい', 'ましょ', 'う'], ['しかし', '極楽', 'の', '蓮池', 'の', '蓮', 'は', '、', '少し', 'も', 'そんな', '事', 'に', 'は', '頓着', '致し', 'ませ', 'ん'], ['その', '玉', 'の', 'よう', 'な', '白い', '花', 'は', '、', '御', '釈迦', '様', 'の', '御', '足', 'の', 'まわり', 'に', '、', 'ゆらゆら', '萼', 'を', '動かし', 'て', '、', 'その', 'まん中', 'に', 'ある', '金色', 'の', '蕊', 'から', 'は', '、', '何とも', '云え', 'ない', '好い', '匂', 'が', '、', '絶間', 'なく', 'あたり', 'へ', '溢れ', 'て', '居り', 'ます'], ['極楽', 'も', 'もう', '午', 'に', '近く', 'なっ', 'た', 'の', 'で', 'ござい', 'ましょ', 'う']]
akutagawa_kumonoito_splitted.txt
ある 日 の 事 で ござい ます
御 釈迦 様 は 極楽 の 蓮池 の ふち を 、 独り で ぶらぶら 御 歩き に なっ て いらっしゃい まし た
池 の 中 に 咲い て いる 蓮 の 花 は 、 みんな 玉 の よう に まっ白 で 、 その まん中 に ある 金色 の 蕊 から は 、 何とも 云え ない 好い 匂 が 、 絶間 なく あたり へ 溢れ て 居り ます
極楽 は 丁度 朝 な の で ござい ましょ う
やがて 御 釈迦 様 は その 池 の ふち に 御 佇み に なっ て 、 水 の 面 を 蔽っ て いる 蓮 の 葉 の 間 から 、 ふと 下 の 容子 を 御覧 に なり まし た
この 極楽 の 蓮池 の 下 は 、 丁度 地獄 の 底 に 当っ て 居り ます から 、 水晶 の よう な 水 を 透き 徹し て 、 三 途 の 河 や 針 の 山 の 景色 が 、 丁度 覗き 眼鏡 を 見る よう に 、 はっきり と 見える の で ござい ます
すると その 地獄 の 底 に 、 陀多 と 云う 男 が 一 人 、 ほか の 罪人 と 一 しょ に 蠢い て いる 姿 が 、 御 眼 に 止まり まし た
この 陀多 と 云う 男 は 、 人 を 殺し たり 家 に 火 を つけ たり 、 いろいろ 悪事 を 働い た 大 泥坊 で ござい ます が 、 それでも たった 一つ 、 善い 事 を 致し た 覚え が ござい ます
と 申し ます の は 、 ある 時 この 男 が 深い 林 の 中 を 通り ます と 、 小さな 蜘蛛 が 一 匹 、 路 ば た を 這っ て 行く の が 見え まし た
そこで 陀多 は 早速 足 を 挙げ て 、 踏み 殺そ う と 致し まし た が 、 「 いや 、 いや 、 これ も 小さい ながら 、 命 の ある もの に 違い ない 。 その 命 を 無 暗に とる と 云う 事 は 、 いくら 何 でも 可哀そう だ 。 」 と 、 こう 急 に 思い返し て 、 とうとう その 蜘蛛 を 殺さ ず に 助け て やっ た から で ござい ます
御 釈迦 様 は 地獄 の 容子 を 御覧 に なり ながら 、 この 陀多 に は 蜘蛛 を 助け た 事 が ある の を 御 思い出し に なり まし た
そうして それだけ の 善い 事 を し た 報 に は 、 出来る なら 、 この 男 を 地獄 から 救い出し て やろ う と 御 考え に なり まし た
幸い 、 側 を 見 ます と 、 翡翠 の よう な 色 を し た 蓮 の 葉 の 上 に 、 極楽 の 蜘蛛 が 一 匹 、 美しい 銀色 の 糸 を かけ て 居り ます
御 釈迦 様 は その 蜘蛛 の 糸 を そっと 御 手 に 御 取り に なっ て 、 玉 の よう な 白蓮 の 間 から 、 遥か 下 に ある 地獄 の 底 へ 、 まっすぐ に それ を 御 下し なさい まし た
こちら は 地獄 の 底 の 血の池 で 、 ほか の 罪人 と 一 しょ に 、 浮い たり 沈ん だり し て い た 陀多 で ござい ます
何しろ どちら を 見 て も 、 まっ暗 で 、 たまに その くら 暗から ぼんやり 浮き 上っ て いる もの が ある と 思い ます と 、 それ は 恐し い 針 の 山 の 針 が 光る の で ござい ます から 、 その 心細 さ と 云っ たら ござい ませ ん
その 上 あたり は 墓 の 中 の よう に しん と 静まり返っ て 、 たま に 聞える もの と 云っ て は 、 ただ 罪人 が つく 微 な 嘆息 ばかり で ござい ます
これ は ここ へ 落ち て 来る ほど の 人間 は 、 もう さまざま な 地獄 の 責苦 に 疲れはて て 、 泣声 を 出す 力 さえ なくなっ て いる の で ござい ましょ う
ですから さすが 大 泥坊 の 陀多 も 、 やはり 血の池 の 血 に 咽び ながら 、 まるで 死に かかっ た 蛙 の よう に 、 ただ もがい て ばかり 居り まし た
ところが ある 時 の 事 で ござい ます
何気なく 陀多 が 頭 を 挙げ て 、 血の池 の 空 を 眺め ます と 、 その ひっそり と し た 暗 の 中 を 、 遠い 遠い 天上 から 、 銀色 の 蜘蛛 の 糸 が 、 まるで 人目 に かかる の を 恐れる よう に 、 一すじ 細く 光り ながら 、 するする と 自分 の 上 へ 垂れ て 参る の で は ござい ませ ん か
陀多 は これ を 見る と 、 思わず 手 を 拍 って 喜び まし た
この 糸 に 縋り つい て 、 どこ まで も のぼっ て 行け ば 、 きっと 地獄 から ぬけ 出せる の に 相違 ござい ませ ん
いや 、 うまく 行く と 、 極楽 へ はいる 事 さえ も 出来 ましょ う
そう すれ ば 、 もう 針 の 山 へ 追い上げ られる 事 も なくなれ ば 、 血の池 に 沈め られる 事 も ある 筈 は ござい ませ ん
こう 思い まし た から 陀多 は 、 早速 その 蜘蛛 の 糸 を 両手 で しっかり と つかみ ながら 、 一生懸命 に 上 へ 上 へ と たぐり のぼり 始め まし た
元 より 大 泥坊 の 事 で ござい ます から 、 こう 云う 事 に は 昔 から 、 慣れ 切っ て いる の で ござい ます
しかし 地獄 と 極楽 と の 間 は 、 何 万里 と なく ござい ます から 、 いくら 焦っ て 見 た 所 で 、 容易 に 上 へ は 出 られ ませ ん
やや しばらく のぼる 中 に 、 とうとう 陀多 も くたびれ て 、 もう 一 たぐり も 上 の 方 へ は のぼれ なく なっ て しまい まし た
そこで 仕方 が ござい ませ ん から 、 まず 一休み 休む つもり で 、 糸 の 中途 に ぶら 下り ながら 、 遥か に 目の下 を 見下し まし た
すると 、 一生懸命 に のぼっ た 甲斐 が あっ て 、 さっき まで 自分 が い た 血の池 は 、 今 で は もう 暗 の 底 に いつの間にか かくれ て 居り ます
それから あの ぼんやり 光っ て いる 恐し い 針 の 山 も 、 足 の 下 に なっ て しまい まし た
この 分 で のぼっ て 行け ば 、 地獄 から ぬけ 出す の も 、 存外 わけ が ない かも 知れ ませ ん
陀多 は 両手 を 蜘蛛 の 糸 に からみ ながら 、 ここ へ 来 て から 何 年 に も 出し た 事 の ない 声 で 、 「 しめ た 。 しめ た 。 」 と 笑い まし た
ところが ふと 気 が つき ます と 、 蜘蛛 の 糸 の 下 の 方 に は 、 数 限 も ない 罪人 たち が 、 自分 の のぼっ た 後 を つけ て 、 まるで 蟻 の 行列 の よう に 、 やはり 上 へ 上 へ 一心 に よじのぼっ て 来る で は ござい ませ ん か
陀多 は これ を 見る と 、 驚い た の と 恐 し い の と で 、 しばらく は ただ 、 莫迦 の よう に 大きな 口 を 開い た まま 、 眼 ばかり 動かし て 居り まし た
自分 一 人 で さえ 断れ そう な 、 この 細い 蜘蛛 の 糸 が 、 どうして あれ だけ の 人数 の 重み に 堪える 事 が 出来 ましょ う
もし 万一 途中 で 断れ た と 致し まし たら 、 折角 ここ へ まで のぼっ て 来 た この 肝腎 な 自分 まで も 、 元 の 地獄 へ 逆落し に 落ち て しまわ なけれ ば なり ませ ん
そんな 事 が あっ たら 、 大変 で ござい ます
が 、 そう 云う 中 に も 、 罪人 たち は 何 百 と なく 何 千 と なく 、 まっ暗 な 血の池 の 底 から 、 うようよ と 這い 上っ て 、 細く 光っ て いる 蜘蛛 の 糸 を 、 一 列 に なり ながら 、 せっせと のぼっ て 参り ます
今 の 中 に どうか し なけれ ば 、 糸 は まん中 から 二つ に 断れ て 、 落ち て しまう の に 違い あり ませ ん
そこで 陀多 は 大きな 声 を 出し て 、 「 こら 、 罪人 ども 。 この 蜘蛛 の 糸 は 己 の もの だ ぞ 。 お前 たち は 一体 誰 に 尋 い て 、 のぼっ て 来 た 。 下りろ 。 下りろ 。 」 と 喚き まし た
その 途端 で ござい ます
今 まで 何 と も なかっ た 蜘蛛 の 糸 が 、 急 に 陀多 の ぶら 下っ て いる 所 から 、 ぷつりと 音 を 立て て 断れ まし た
ですから 陀多 も たまり ませ ん
あっ と 云う 間もなく 風 を 切っ て 、 独楽 の よう に くるくる まわり ながら 、 見る 見る 中 に 暗 の 底 へ 、 まっ さ か さま に 落ち て しまい まし た
後 に は ただ 極楽 の 蜘蛛 の 糸 が 、 きらきら と 細く 光り ながら 、 月 も 星 も ない 空 の 中途 に 、 短く 垂れ て いる ばかり で ござい ます
御 釈迦 様 は 極楽 の 蓮池 の ふち に 立っ て 、 この 一部始終 を じっと 見 て いらっしゃい まし た が 、 やがて 陀多 が 血の池 の 底 へ 石 の よう に 沈ん で しまい ます と 、 悲し そう な 御 顔 を なさ り ながら 、 また ぶらぶら 御 歩き に なり 始め まし た
自分 ばかり 地獄 から ぬけ 出そ う と する 、 陀多 の 無慈悲 な 心 が 、 そうして その 心 相当 な 罰 を うけ て 、 元 の 地獄 へ 落ち て しまっ た の が 、 御 釈迦 様 の 御 目 から 見る と 、 浅間 しく 思召 さ れ た の で ござい ましょ う
しかし 極楽 の 蓮池 の 蓮 は 、 少し も そんな 事 に は 頓着 致し ませ ん
その 玉 の よう な 白い 花 は 、 御 釈迦 様 の 御 足 の まわり に 、 ゆらゆら 萼 を 動かし て 、 その まん中 に ある 金色 の 蕊 から は 、 何とも 云え ない 好い 匂 が 、 絶間 なく あたり へ 溢れ て 居り ます
極楽 も もう 午 に 近く なっ た の で ござい ましょ う

参考

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?