LoginSignup
11
6

More than 1 year has passed since last update.

pgAdmin4のインストールとServerの設定について

Posted at

pgAdminインストールについて

https://www.pgadmin.org/

上記より、pgAdminのページへ飛び、左側にあるQuick Links内のDownloadへ遷移してください。
DownloadページにはOSを選択するアイコンがあるのでご自身のOSを選択し、任意のversionを選択します。

Filesという見出しの下に「pgadmin4-x.xx.dmg」というファイルがあるのでクリックし、ダウンロードとインストールをしてください。

Serverの設定について

pgAdminを起動しましたら、データベースにアクセスするためのサーバーを作成します。

Window左上のSeversを右クリックし、Register/Serverを選択します。
スクリーンショット 2022-10-04 22.33.13.png

GeneralタブのNameに作りたいserverの名前を入力します。

スクリーンショット 2022-10-04 22.48.58.png

Connectionタブに移り、Hostname/addressを入力します。
ローカル環境で動かす場合は、「127.0.0.1」を入力します。
スクリーンショット 2022-10-04 22.50.12.png

次に、Usernameを入力します。
Usernameはpostgresqlでsuperuserに設定したアカウント名を通常は入力してください。
もし、superuserのアカウントがわからない場合はデータベースをpsqlで立ち上げて「\du」コマンドを入力してください。
スクリーンショット 2022-10-04 22.44.37.png

このような形で、superuserのRolenameを取得することができます。

スクリーンショット 2022-10-04 22.51.35.png

ここまで入力が完了しましたら、下のSaveボタンを押して作成完了です!

11
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
6