9
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

シンプルで使いやすい画像Base64変換ツールを作ってみた

Last updated at Posted at 2021-03-24

はじめに

こんにちは、システム開発チーム「presto」です。
開発業務(プログラミング中)に「こんなツール、あんなツールが身近なところにあったらいいなぁ」と思ったことはありませんか?

ここではそんなツールをVuetifyを使って作ってみたので紹介させてください。

画像Base64変換ツール

今回紹介させていただくのは、画像Base64変換ツールです。

機能

機能は2つあります。これらの機能はタブで切り替えて使用します。

画面は以下の通りです。
画像からBase64文字列へ変換
Base64から画像へ変換

使い方

それぞれの機能ごとに使い方を解説します。

画像からBase64文字列へ変換

手順は以下の通りです。

  1. 「画像→BASE64」を選択する
  2. 画像をアップロードする
  3. 結果

1. 「画像→BASE64」を選択する

画面上部のタブを「画像→BASE64」に切り替えてください。
「画像→BASE64」を選択する

2. 画像をアップロードする

以下の範囲に画像をドラッグ&ドロップして画像をアップロードします。
画像をアップロードする
もしくは、ドラッグ&ドロップのエリアをクリックして画像を選択することもできます。
画像をアップロードする_クリックした場合

3. 結果

アップロードした画像のBase64文字列をはじめ、ファイル名、更新日時やファイルサイズが表示されます。

テキストエリアやCOPYボタンをクリックすると文字列をクリップボードへコピーできます。
また、画像をクリックすると拡大表示します。
結果_画像アップロード

Base64文字列から画像へ変換

手順は以下の通りです。

  1. 「Base64→画像」を選択する
  2. Base64文字列を入力する
  3. 結果

1. 「Base64→画像」を選択する

画面上部のタブを「BASE64→画像」に切り替えてください。
「Base64→画像」を選択する

2. Base64文字列を入力する

テキストエリアにBase64文字列を入力します。
Base64文字列を入力する

変換したいBase64文字列を入力します。
テキストエリア右側の「×」ボタンを押すと内容を消すことができます。
Base64文字列を入力する2

3. 結果

入力したBase64文字列を変換した画像が表示されます。

画像をクリックすると拡大表示します。
結果_Base64結果
※変換できない文字列を入力した場合は、画像は表示されません。

まとめ

今回は、画像Base64変換ツールの紹介をさせていただきました。

他にも、私達が作ったpresto web toolsの紹介もしていますので、良ければ合わせてご覧ください。

今後もよろしくお願いします。
ありがとうございましたー!

9
14
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?