LoginSignup
370
356

More than 5 years have passed since last update.

Docker の WebUI 作りました

Last updated at Posted at 2015-09-07

 
Docker、コマンドラインでの操作が一般的ですが
どうしてもGUIがほしくてWebUI作りました。

もちろん世の中にはいくつかすでに実装があって

$ docker search docker-ui

とかやればたくさんスターがついたよさげなのはあるものの
ほしい機能がなかったので forkせず re:Inventしました。1

やれること

1. ブラウザからDocker操作できます

http://localhost:9000/
http://localhost:9000/images

  • 状態、検索文字列でコンテナを検索
  • コンテナに inspect, top, stats, logs, diff, rename, commitコマンド実行
  • コンテナの start, stop, restart, rm
  • 新規 Dockerイメージの pull
  • 検索文字列でローカルにあるイメージを検索
  • イメージに inspect, history, tag, rmiコマンド実行2

2. ブラウザからログ見れます

http://localhost:9000/container/statlog/container 3

3. ブラウザからCPU・メモリ使用率見れます

http://localhost:9000/statistics
数秒おきに、リアルタイムにグラフ化されます4

インストール・実行

DockerのソケットかAPI用のTCPに繋がることが前提ですが。

Dockerコンテナとして

$ docker run -d --name dw -p 9000:9000 -v /var/run/docker.sock:/var/run/docker.sock -e DOCKER_HOST=unix:///var/run/docker.sock pottava/docker-webui

Goの実行ファイルとして5

$ go get github.com/pottava/docker-webui
$ docker-webui

ブラウザでアクセスできます

デフォルトでは9000番ポート使いますが、
環境変数設定ファイルで変更もできます。

 


  1. 今後もちゃんとメンテしますー 

  2. 現状 runできないのがかなしい 

  3. コンテナ一覧画面で、コンテナ名を右クリックして飛べます 

  4. 監視しているコンテナが停止してしまうと画面の更新が必要^^; 

  5. Go初心者なのでどう配布するのがいいのか知りたい・・。クロスコンパイルを自動化しないとダメですか先生・・ 

370
356
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
370
356