0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Xcodeでアプリを固める方法

Last updated at Posted at 2021-02-25

概要

Archiveとかipaファイルで調べても、現場で使ってるアプリの固め方が見つからないし、
先輩に何度も聞くわけにもいかない。

走り書きレベルなので読む時には注意してください。

Xcodeのバージョン : 11.1

現在、私が使用しているバージョンです。もしかするとバージョンによっては多少手順が前後する可能性があります。

固め方

! 注意 !
手順4の「Enterprise」は別の名前になったりします。環境次第?

  1. Clean buildする
  2. Singing&CapabilitiesのWifiを消す。消さないとエラーが起きるらしい。(ここは項目があれば消す、くらいの感覚)
  3. ビルドデバイスを「Generic iOS Device」、もしくは「Any iOS Device」にする
  4. ツールバーの「Product > Scheme > Edit Scheme」の「Build > Info」で「Build Configulation」を「Enterprise」にする
  5. 「Product > Archive」を押下
  6. アーカイブが作成し終えると新しいウィンドウが出てくるので、今作成したアプリを選択しているか確認して「Distribute App」を押下
  7. 次のウィンドウの「Enterprise」を押下
  8. 次はいじらなくてOK
  9. 次のウィンドウの「Distribution Certificate」とその次の項目を変更する。変更できたらNextボタンが押せる。
  • Distribution CertificateはDefault以外のものにする
  • .AppはEnterpriseを選択
  1. Exportを押下
  2. 名前をつけてデスクトップに保存する。保存場所はどこでもいいと思うけどわかりやすいところがいいと思う。
  3. おわり

これでアプリを固められるはず。おそらく相当丁寧な手順と思われます。省ける手順も存在します。

後書き

他の人が掲載している方の固め方も試してみる。何が違うのかあんまりよくわかってない。

間違っているところがあれば、ご指摘お願いします。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?