まー覚えてられないのでメモ。途中だけど一旦あげ。サイレント修正します。
xibの作成
- New File > [cocoa touch class] から UITableViewCellを選択し、「create xib file」みたいなチェックボックスにチェックを入れる
- ファイルをターゲットしてIdentiferを設定
UITableViewとxibの接続
- ViewControllerにUITableViewを配置(あとで画像載せる)
- ViewControllerの viewDidLoad() に以下を書く。
self.テーブル名.register(UINib.init(nibName: "xibファイル名", bundle: nil), forCellReuseIdentifier: "xibファイルのIdentifer")
// delegate, datasource
self.テーブル名.delegate = self
self.テーブル名.datasource = self
UITableViewのプロトコル
・
・
・
TableViewCellの高さ
可変にするのって大変なのかなーって思ってた時期もありました。
// 基準になる高さ
self.テーブル名.estimatedRowHeight = 40
// オートで高さを決めてくれる
self.テーブル名.rowHeight = UITableView.automaticDimension