はじめに
QVR Proでネットワークカメラを接続する方法。
ネットの海だけでは素直に解決できなかったので備忘録。
QNAPのNAS, TS-NA230WP, Windows環境で実施した場合で書いています。
I-O DATA製のカメラなら同じ手方法でイケると思います。
※Qwatch Monitorの辺は記憶で書いているので間違っていたらごめんなさい
事前準備
- ルータをRTSP許可 (設定方法はルータによると思うので省略)
- Qwatch Monitorのインストール (I-O DATAのアプリ)
- QVR Proのインストール
やったこと
1.TS-NA230WPにLAN、ACアダプターを繋いで起動する (少し待つ)
2.Qwatch Monitorを起動
- ユーザ名
- administrator
- パスワード
- 自分で設定(だったはず)
3.Qwatch Monitorのカメラ登録設定 (細かい点は省略)
- ユーザ名
- admin
- パスワード
- MACアドレス
- ⇒パス変更を求められるので変更しておく
4.カメラ登録画面からカメラ設定を開く
RTSPのポートを確認する
5.QNAPにて、QVR Pro → カメラ設定でカメラの追加を行う
6.TS-NA230WPを検出したら選択して次へ
7.選択肢にI-O DATAがないため、メーカー:ONVIFとなるがそのままでOK
8.基本的には自動入力されている情報そのままで大丈夫なはず
以下を入力
- RTAP
- Qwatch Monitor経由で確認したRTSPポート番号に変更
- ユーザ名
- admin
- パスワード
- カメラ登録設定時に変更したパスワード
9.接続確認すると通る(はず)
10.後は困ることなく完了するはず
とりあえず自分が困った所は以上。
以降の細かい設定は自分が出来てないし、個々人次第化かと思うので省略。
もし接続失敗した場合は
Surveilance Stationの方が接続失敗時のエラーメッセージは親切だったので、そっちで試してもらえれば……
PoE設定について
ACアダプターを使わずPoEで接続したい場合、以下どちらかでなんとかなるはず
(念のため記載)
- PoE対応のルータを購入してカメラを接続
- PoE対応のスイッチングハブを購入して、ハブ経由でカメラを接続