LoginSignup
1
0

AWSのCloudFrontとCloudFrontディストリビューションの違いについての備忘録

Posted at

CloudFrontとは

AWSのコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)サービスです。
CloudFrontは、世界中のエッジロケーションに配置されたサーバーを利用して、ユーザーに対してコンテンツを高速に配信することを可能にします。
静的および動的なウェブコンテンツ、APIエンドポイント、動画など、さまざまな種類のコンテンツを高効率かつ低遅延で配信できます。

CloudFrontディストリビューションとは

「CloudFront Distribution」とは、AWS CloudFrontサービスを使用する際に特定のコンテンツデリバリーの設定や構成を指す言葉です。
CloudFront Distributionは、特定のオリジン(通常はS3バケット、EC2インスタンス、API Gatewayなど)からデータを取得し、エッジロケーションにキャッシュします。
CloudFront Distributionを設定することで、コンテンツの配信設定、キャッシュコントロール、セキュリティポリシーなどを定義できます。

違いを簡単にいうと

「CloudFront」はAWSのCDNサービス全体を指し、
「CloudFront Distribution」は特定のコンテンツデリバリーの設定や構成を指します。

間違い、これはこうかな? みたいな文言等等ございましたらご指摘いただけますと幸いです。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0