#超初心者が3週間でPython3データ分析試験に合格してみた勉強法をメモ程度に記載したページです
■合格者のスペック■
・国公立大学文系卒業
・業務でPythonは全く使用しない
・Python3エンジニア認定基礎試験は2022年1月中旬に取得済
・2021年1月16日から勉強を開始して、2022年2月頭に合格
■勉強時間■
合計3週間
平日1時間、休日3時間程度
ある程度の知識はエンジニア認定基礎試験でついていた
■勉強方法■
ほとんど書籍での勉強はしなかった。
①Udemyの講座で範囲ごとに勉強
受講するものは何でもいいと思います。
numpy、pandas、matplotlibなど範囲に分けて
実際にPythonを動かしながら勉強していきました。
特にnumpy、pandasをしっかりやることが大事だと思います。
②行列の計算ができるようにググって納得するまで理解するのと演習する
行列の計算が意外と間違いました。高校時代やっていない方は結構とまどうと思いますのである程度対策したほうが良いかと思います。
③模擬試験を毎日1題回答して8割くらいまでの完成度にする
他の皆さんがおすすめしているところのものです。(私は説明割愛します)
④時間があったので手持ちのデータで色々可視化してみる
matplotlibを使ってデータの可視化を色々遊んでいました。
特にmatplotlibは面白いので理解は早いと思います。
■感想■
行列やnumpyなど基本的なところを勉強するいい機会だと思います。
…と、同時にその範囲を舐めてかかると落ちると思いました。
基本的なPythonのコードは読める・理解できるようになりました
2つの試験を勉強することで、データの可視化はできますし、ちょこちょこ遊びでほかの範囲のUDEMYも聞いていたので機会学習もすこしできるようになっています。
資格はなくてもいい、、というお声もありますが、動機付けにはとてもよかったですし、ぜひみなさんも合格に向けて勉強されてみてください。