LoginSignup
1
3

More than 5 years have passed since last update.

EclipseでJREを選択したら「選択された JRE は現在の準拠レベル 11 をサポートしていません」となった時の対応方法

Posted at

久しぶりにEclipseを使ったら「えっ?」と思ったのでメモします。わかれば当たり前、わかるまでは不思議。

  • 環境
    • macOS Mojave バージョン10.14.5
    • Eclipse IDE for Enterprise Java Developers. Version: 2019-03 (4.11.0)

事象 : [インストール済みのJRE]で「java8」を選んだら警告が出た。

スクリーンショット 2019-06-06 22.53.02.png

原因 : コンパイラの準拠レベルをデフォルトのままにしているから

画面の下に変更を促すメッセージが表示されていました。
スクリーンショット 2019-06-06 22.56.40.png

対応 : コンパイラの準拠レベルを変更する

  1. (サイドメニュー > [Java] > [コンパイラー]) OR (上記のメッセージにあるリンクを押下)
  2. [JDK準拠] > [コンパイラーの準拠レベル] > 今回の場合は「1.8」へ変更する
  3. [適用]ボタンを押下する
  4. 再ビルドを促すメッセージが表示される > [はい]ボタンを押下する
1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3