コメントアウト
コメントアウト
#!/bin/bash
# ↑これは「しぇばん」というそうです。
# <-1行のコメントはこれです。
<< '#_comment_'
複数行のコメント
_comment_
判定したい
条件式の演算子 | 意味 |
---|---|
! A | Aの否定(!の後に半角スペースあり) |
A -a B | and(A && B) |
A -o B | or(A |
文字列1 = 文字列1 | 文字列1と2が等しかったら |
数値1 -eq 数値2 | 数値1と2が等しかったら |
基本の文字列操作をやってみる
文字列を結合したい
str1=pon
str2=suke
# 並べる
echo $str1$str2 # >> ponsuke
# 並べる(ダブルクォーテーション版)
echo "なまえは、{$str1}{$str2}" # >> なまえは、ponsuke
# 追加する
name=''
name+=str1
name+=str2
echo $name # >> ponsuke
大文字<->小文字の変換をしたい
小文字にする
${変数,,}
- Bashで変数を大文字小文字変換(uppercase/lowercase)する - Qiita
- bashやsed、trコマンド…Linuxコンソール上で小文字⇔大文字変換する方法いろいろ | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
- sedによる小文字→大文字の変換 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
変数を使ってみる
変数に代入したい
配列をつかってみる
@(アットマーク)と*(アスタリスク)の違い
-
【bash】シェルの配列について - TASK NOTES
- とてもわかり易かったです
基本の1次元配列
- bash 配列まとめ - Qiita
- 配列を使用する | UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス
- Oracleデータベースをエクスポートしてダンプファイルにする方法 - Qiita
ちょっと応用して2次元配列を使ってみる
2次元以上の多次元配列は使いたいがよくわからない
ファイルで色々やってみたい
ファイルへ書き込んだり、読み込んだりしたい
1行ずつ読み込んで処理する
# -n "${line}" で最終行が空行でない場合にも対応する
cat {ファイル名} | while read line || [ -n "${line}" ]; do
# 1行($line)ずつ処理する
done
- while readで最終行が処理されない問題の解決方法 - Qiita
- ファイルを一行ずつ処理する方法,Read and process each line of file in File
- 入出力制御 - Qiit
- evalコマンドを用いた変数の2重展開 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
- ファイルのサイズを取得する - Linuxと過ごす
- ディレクトリ内のファイルに対してループ処理 - Qiita
- パス文字列からファイル名などを抜き出す - Qiita
- ファイルのテキスト読み込み | Tips of Rubbish
ファイルの内容がCSVみたいに区切り文字で区切られていたら
- bashでカンマ区切りのファイルを読み込み、変数を設定する。 - 感謝のプログラミング 10000時間
- シェル・スクリプト・リファレンス - 【 文字列を抜き出す「cut」 】:ITpro
- bash でカンマ区切り文字を split して変数に代入
関数にチャレンジしてみる
- 関数の使用方法 | UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレンス
- シェルスクリプトで関数を利用する - Qiita
- 判定処理 > シェルスクリプト(bash)のif文とtestコマンド([])自分メモ - Qiita
- bashで引数に配列を設定する方法: 小粋空間
- 終了ステータス | UNIX & Linux コマンド・シェルスクリプト リファレン
ループで処理を作ってみる
Linuxコマンドを使いたい
実行してみる
$ bash {ファイル名}.sh