3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

nginxとは?

Posted at

経緯

nginxはよく聞くwebサーバーだけど、webサーバとしか思ってなかったから、どんなものなのかを調べてみました

webサーバーとしてのnginx

nginxの目標は、webサーバーのパフォーマンスを向上させ、最速のwebサーバーを生み出すことです。

単純なhtmlを配信するだけでなく、websocket、HTTP/2や複数の動画フォーマット等、様々なコンテンツ配信にも対応しています。

nginxはオープンソースで誰でも無料で使用できます。また、Linux、windows、macOSでも動かすことができます。

webサーバー以外の機能

大量の接続を処理できるnginxは、リバースプロキシやロードバランサーの役割も担うことができます。

一般的にNode.jsやPHPで構成された動的なサイトでは、コンテンツキャッシュやリバースプロキシとしてnginxを使用することで、アプリケーションの負荷を軽減することができます。

リバースプロキシとは

外部インターネットからサーバーへサクセスされる通信を中継する仕組みです。

image.png

リバースプロキシのメリット

  • リクエスト内容に応じたサーバーの選択
    一つのURLの下で複数のサーバーを統合し、その内容に応じてリクエストを振り分けられます。

  • 負荷分散
    リバースプロキシの背後に同じ処理を行う複数のサーバーを用意しておけば、大量のアクセスが集まった場合でも各サーバーにアクセスを振り分けて分散できます。(ロードバランサーの役割)

  • セキュリティ
    悪意のある攻撃者がwebサーバーへ直接アクセスできなくなるため、webサイトの内容が改ざんされるリスクが低減されます。
    また、リバースプロキシと認証サーバーを連携させることで、複数のアプリケーションへの認証・許可を行うシングルサインオンが実現できます。
    ただ、一般的にDMZに設置されることが多いため、サイバー攻撃の対象となり危険性が高まりやすいので、定期的に設定やパッチを確認し、最新の状態に保つ必要があります。

Apacheとの比較

こちらの記事によくまとめられていました。
PHPやwordpressを用いる場合はApacheの方がいいみたいですね。

スクリーンショット 2024-04-17 11.03.19.png

参考文献

3
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?