2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

前回(MS-900)に引き続きSC-900も無事一回で合格しました。
管理者でもないし、セキュリティまわりのお仕事もしてませんがMS-900で得た知識でなんとなく行けそうだなーと思ったので受験。
毎度の如くほぼ当日詰め込みショートカット勉強法なので、きちんと正攻法で勉強することをお勧めします。

過去の体験記はこちら

前提

あくまでも一般ユーザーとして、社会人生活始まってからOffice製品を利用中。
情シスや管理者経験などはしたことないです。
セキュリティや監査のお仕事もしていません…。

参考にした勉強法

今回はなにも参考にせず(…え)、SC-900の対策赤本頼みで乗り切りました。

実際の勉強でやったこと

①まずは模擬試験を受けてみる(20分程度)

資格のページから公式の模擬試験が受けられます。
ノー勉でトライし4割程度。試験時間本番は45分ですが20分程度で終了。
全て回答し終わると何分かかったかと、正誤が出てきます。カテゴリごとの得点も出てくるのでどこが弱いかすぐにわかります。

もちろんわからない単語もあるのですが、やはりMS-900と試験範囲がかぶっているためラッキー問題もあり。とりあえず間違えたものはNotionにため込んでおきました。

②「MCP教科書 Microsoft Security, Compliance, and Identity Fundamentals(試験番号:SC-900)」を購入し読む(3時間程度)

マイナーそうな試験なのにありがたいことに出版されています(翔泳社さんありがとう)。

MS-900よりも試験範囲が狭いため、若干書籍も薄め。バタバタしておりLearn一切読まない暴挙で、前日の夜と当日の朝急ぎで勉強しましたが、MS-900と重複が多いためわりとさくさくとこなせました。

試験の感想

PL-900、MS-900同様、試験時間45分ですが、20分で終了。
なんと赤本から一字一句そのまんまのラッキー問題が5問くらいでておりました。とりあえず受かるのが最優先!な受験される方は赤本の問題を暗記するとよいかもです。

…というわけで、今回も超最低限勉強法で無事合格!
もはや自分が何を目指しているのか謎ですが、次はAZ-900にチャレンジしたいと思います🙄(試験日程を申し込むことで追い込むスタイル)

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?