【はじめに】
〇記事作成の経緯
ある雨の日の午後だった。
空は大粒の涙を流している。
このままだと泣きそうになる。
そんな気分を紛らわすため、携帯を開いた。
携帯を開くと、あるニュースを目にした。
「星野源、新垣結衣が結婚」
ほっこりとして気分が晴れた。
おめでたいニュースだ、仕事を頑張ろうと。
しかし、空は嘲笑うかのように雨は強さを増していた。
矢のように強く、重い雨。
なぜ雨は強くなったのか考えた。
そこである結論に達する。
「ガッキーと結婚したかった者が泣いているんだと」
その中で、「俺自身が津崎になれば、実質ガッキーと結婚している」と考えた駆け出しエンジニアがいるかもしれない。
しかし、方法が分からず路頭に迷っているのではないだろうか?
そんな方々へ向け、津崎平匡になれる最短ロードマップを用意した。
険しい道ではあるが、以下に示しているので参考にしてほしい。
駆け出しエンジニアの皆さん、聞こえますか?私からあなたへの鎮魂曲。
〇対象読者
・ガッキーと結婚したい駆け出しエンジニア
・ネタをネタだと理解できる人
〇概要
2021.5.22(土)時点からスタートし、
知識0の社会人から津崎さんと同じ経歴になるまでの最短ロードマップを記載している。
条件達成として以下の知識・言語取得したこととする。
・PHP
・基本情報技術者試験(以下FEと表記する)
・応用情報技術者試験(以下APと表記する)
・データベーススペシャリスト試験(以下DBと表記する)
#社会人からスタートしているため京大卒の資格取得は除外する。
〇注意事項
①初投稿なうえにネタ記事です。
もっと効率のいい方法が沢山あると思うので、全て鵜呑みにしてはいけません。
※間違いなどあればご指摘いただけると幸いです。
②後半以降駆け足で書いています。
後日加筆いたします。一旦はご容赦ください。
現在~6月末:FE取得のための勉強
7月~10月中旬:DB取得のための勉強
7月~2021年2月:PHP勉強(ポートフォリオ作成) *DBの勉強と並行
2月~4月中旬:AP取得のための勉強
6月下旬:AP結果発表=ガッキーと結婚
通常はFE→AP→DBの順番が望ましいが、
DBの試験が年1回(秋)のため、FE→DB→APの順で取得している。
かなり難しいスケジュールではあるがそこは『愛』で乗り切ってほしい。
以下、各分野のお薦めの学習教材について列挙していく。
お勧めの学習方法
午前試験
・基本情報技術者過去問道場
午後
・情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者[午後]第2版
・うかる! 基本情報技術者 [午後・アルゴリズム編] 2021年版 福嶋先生の集中ゼミ
・改訂4版 基本情報技術者 らくらく突破 表計算 (情報処理技術者試験)
参考書
キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 令和03年 単行本(ソフトカバー)
[解説]
FEは午前・午後ともに60点以上で合格である。
午前・午後ともに選択式になる。
FEは現在受験することができる。
申し込み方法は↓を参考にしてほしい。
http://pf.prometric-jp.com/testlist/fe/index.html
もちろん、FEは年度後半に受けるチャンスはあるのだが、
後続の負担を考えると今取得するべきだと考える。
FEの参考書は、定評のあるキタミ式をお勧めするがぶっちゃけ1冊あれば問題ない。
午前・午後の勉強方法は以下の通りである。
午前対策
午前の出題は以下の通りである。
・テクノロジ(50問) *セキュリティ問題10問含む
・ストラテジ(20問)
・マネジメント(10問)
計80問(48問以上で午前合格)
傾向として、「セキュリティ問題が10問出題される」、「過去問から同じ問題が出題される」ことがあげられる。
そのため、参考書を特にセキュリティ分野を意識しながら軽く1周しながら先にあげた過去問道場を解いておけばいい。
問題を解く前に必ずログインをしてから受験をしてほしい。
過去問は直近12回分を行えば問題ないと考える。
午後対策
午後の出題は以下の通りである。
・セキュリティ(必須):20点
・ソフトウェア開発(必須):25点
・アルゴリズム(必須):25点
(以下のうち4問出題、その中から2つを選択):各15点×2
・ソフトウェア/ハードウェア
・データベース
・ネットワーク
・ソフトウェア設計
・プロジェクトマネジメント
・サービスマネジメント
・システム戦略
・経営戦略/企業
[戦略]
セキュリティ問題
⇒「キタミ式」や「出るとこだけ!基本情報技術者[午後]」と過去問を繰り返して対策を行ってほしい。
ソフトウェア開発
⇒Javaなどから選べるが、表計算ソフトを選択してほしい。(得意言語があればそれを選択しても可)
表計算ソフトはエクセルで馴染みやすい点と疑似言語がアルゴリズムでも被るので最小限の勉強で済む。勉強方法は「らくらく突破 表計算」を見ながら、実際にエクセルを動かしてほしい。
アルゴリズム
⇒「福嶋先生の集中ゼミ」を繰り返して頑張ってほしい。ここが肝。
選択問題
⇒今後のために「DB」と「ソフトウェア設計」がおすすめである。
どちらも「キタミ式」や「出るとこだけ!基本情報技術者[午後]」で勉強する。
注意点:午後問題の選択肢はチェックを付けない場合0点となるので忘れずにチェックをする。
[戦略]
必須問題を全て正解すれば70点になるためそれだけでも合格ができる。
そのため、必須問題を優先して勉強してほしい。
あまり時間が残されていなが、そこは愛と努力で乗り越えてほしい。
PHP
学習期間:半年目安(基礎文法2ヶ月、ポートフォリオ4ヶ月)
Progate
ドットインストール
PHP基礎を学ぶには以下の通りである。
①Progateで「PHP基礎」を1周
②ドットインストールで「PHPでウェブサービスを作れるようになろう」を1周
③好きなフレームワークでポートフォリオを作成。
ドットインストールまで完了していることで、TODO管理アプリまで作成できると思う。
フレームワークは「Laravel」や「CakePHP」などがあるがポートフォリオに合ったものを作成すればいい。
午後1
平成31年度データベーススペシャリスト合格教本 単行本(ソフトカバー)
午後2
データベーススペシャリスト「専門知識+午後問題」の重点対策 (重点対策シリーズ)
[解説]
DBは午前1,午前2,午後1,午後2で全て60点以上で合格である。
午前は選択式に対して、午後は記述問題となる。
DBは年に1回しか受けてれないため。
ここで確実に受かっておきたい。
午前対策
午前対策については以下の通りである。
午前1:APの過去問で対策
午前2:DBの過去問で対策
過去問の解き方はFEと同様のため省略
<午後1対策>
午後1に関しては、合格教本や重点対策を中心に行うとよい。
ER図とSQLについては特に中心に勉強を行ってほしい。
<午後2対策>
午後2も同様に、合格教本や重点対策を中心に行うとよい。
特に時間制限に気を付けること、過去問の類似問題を解くことで対応する。
AP
学習期間:2ヶ月
午前
過去問道場
[解説]
APは午前・午後で全て60点で合格である。
午前は選択問題、午後は記述問題である。
正直DBに合格している場合APはそこまで難しくはないと感じるだろう。
合格することでゴールなのでラストスパートと思い頑張ってほしい。
午前
過去問道場を行う。
DB時に解いたことがあるためあまり時間がかからないだろう。
確実に点が取れるよう間違えた問題を見直すといい。
午後
重点対策で十分。
セキュリティの問題は必須だが後は選択である。
基本情報とは違い、プログラミング言語が必須でないため国語力で解ける問題もいくつかある。
重点対策で得意なものを5つ程度勉強しておくといい
【まとめ】
以上が津崎平匡になれる最短ロードマップである。 最短期間としてはざっと1年になる。 全て取得出来たら「津崎さんになれる」=「ガッキーと結婚している」とみなして等しいと考えていいだろう。 そのため、難しい道ではあるが『愛』で乗り越えてほしい。そして『あなた自身が津崎となることで』ガッキーと結婚して幸せになってほしい。以上。