LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

AutoGPT python -m autogpt --gpt3only実行時のエラー対処【未解決】 ImportError: cannot import name '_imaging' from 'PIL' (c:\users\XXXX\anaconda3\lib\site-packages\PIL\__init__.py)

Last updated at Posted at 2023-05-06

こんにちは!

次のYouTubeのAutoGPTのチュートリアルをなぞっていたところ、表題のコマンド実行時にエラーが発生し、
対処しましたので、五月雨式に記事にしています。メモ程度になりますので、ご容赦ください。

【さよならChatGPT】過去一ヤバい完全自動AI「AutoGPT」のインストール手順と使い方

色々「モジュールが無いから出来ません」のエラーが出ますので、
随時、pip installしていってどんどんpython -m autogpt --gpt3onlyを再実行してください。

その1

次のエラーで躓きました。
ModuleNotFoundError: No module named 'yaml'

pip list

では、ちゃんとPYYAMLがあるんですが・・・

よく調べると、anacondaのsite-packageには入っているというような状態でした。

pip install pyyaml

を改めて実行するとRequirement~と一行表示されて、既に"ここ"に入っているよと表示されるのです・・・

ところがsys.pathにこのanacondaのsite-packageが無く、
「あるんだけど、無い」という状態になっていたようです。

次の記事を参考にしました。
pipでモジュールを確かにインストールしたはずがModuleNotFoundErrorと出た時の解決法初心者的理解

結果、エラー消えました。👏
なんか、.pthというファイルを作って、入れたいpathを記述しておいて(¥は¥¥にすることに注意)、
既にsys.pathに載っているpathの中でも、site-packageとなっているディレクトリに保存するみたいな・・・

でもそうすると、pythonインタープリターを起動すると次のようなエラーが出てきます。

C:\Users\XXXX>python
Python 3.11.0 (main, Oct 24 2022, 18:26:48) [MSC v.1933 64 bit (AMD64)] on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
Failed calling sys.__interactivehook__
Traceback (most recent call last):
  File "<frozen site>", line 445, in register_readline
  File "c:\users\XXXX\anaconda3\lib\site-packages\readline.py", line 34, in <module>
    rl = Readline()
         ^^^^^^^^^^
  File "c:\users\XXXX\anaconda3\lib\site-packages\pyreadline\rlmain.py", line 422, in __init__
    BaseReadline.__init__(self)
  File "c:\users\XXXX\anaconda3\lib\site-packages\pyreadline\rlmain.py", line 62, in __init__
    mode.init_editing_mode(None)
  File "c:\users\XXXX\anaconda3\lib\site-packages\pyreadline\modes\emacs.py", line 633, in init_editing_mode
    self._bind_key('space',       self.self_insert)
  File "c:\users\XXXX\anaconda3\lib\site-packages\pyreadline\modes\basemode.py", line 162, in _bind_key
    if not callable(func):
           ^^^^^^^^^^^^^^
  File "c:\users\XXXX\anaconda3\lib\site-packages\pyreadline\py3k_compat.py", line 8, in callable
    return isinstance(x, collections.Callable)
                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
AttributeError: module 'collections' has no attribute 'Callable'

このエラー文の後に続くpythonの対話モード(>>のモードが表示される)自体は使えるんですけどね。

これについては、chatGPTに質問したら、readlineをアンインストールしろみたいな話になり、翌日試したら、何故かこのエラーが消えました。再現性低くてすみません。

その2

続いて・・・これが本命となるのですが、
今最も苦しめられているエラーが、
ImportError: cannot import name 'imaging' from 'PIL' (c:\users\kgwtm\anaconda3\lib\site-packages\PIL_init.py)
というエラーです。

pip uninstall pillow
pip install pillow

をしても一向に解決しません。

また、解決したら記事にさせて頂きます。
お気づきの点ございましたら、コメントを頂けますと大変ありがたいです。

ここまで・・・・

以上、
宜しくお願い致します。

0
0
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0