37
32

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

大きなファイルを転送するときのrsyncオプション 【scpは使ってはいけない】

Posted at

これを指定しておけば、ロバストな転送ができる。大きなファイルの転送は必ずrsyncを使い、ベリファイをしない scp は使ってはいけない。

必ず -a -c (--checksum) と --append-verify をつける

rsync -ac --append-verify
  • rsyncはオプションを特に指定しなくてもチェックサムを使って転送したファイルが正しいか調べる
  • ただ、すでにファイルがローカルにも有った場合、転送するかどうかは日付やサイズだけに依存する。
    • -c (--checksum)をつけると、チェックサムが違うと転送するようにできる
  • --append-verify はリジューム(再開)に有用なオプションで、接続が切れたときにももう一度同じコマンドを叩けば、ベリファイをした後に転送を再開できる。
    • これによって、何度コマンドを叩いてもファイルの冪等性があることになる

その他便利なtips

オプション

  • -v はファイル一覧を出してくれるが、細かいファイルが多いとパフォーマンスが下がるかもしれない
  • さらに --progress をつけると、1ファイルごとの転送レートや転送の進捗を出すことができる

tips

  • ssh config でホスト名を書いておくと捗る
    • rsync -avc --append-verify --progress hostname:~/test.bin ~/target_dir/ 的な。
      • hostnameからコピーする例。
  • src (転送元)には最後のスラッシュをつけないほうが、思った通りの結果になる
37
32
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
37
32

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?