LoginSignup
8
8

More than 5 years have passed since last update.

TeXをSublime Text2で使う(Mac編)【追記】

Last updated at Posted at 2015-01-26

以前TeXをSublime Text2で使いはじめる(Mac編)で、MacでSublime Text2でコンパイルする方法を紹介しました。
今回は、より新しいクラスドキュメントのTeXをコンパイルする方法を紹介します。

TeXのクラスドキュメントについて

TeXではドキュメントクラスでクラスの種類を指定します。それぞれの用途と種類は以下のとおりです。

用途 欧文 和文(標準) 和文(新)
論文 article (u) and jsarticle
長い報告書 report (u)jreport -
book (u)jbook jsbook

※(u)はunicodeに対応したtexのクラス
上記の表では、* < j* < uj* < jsのようにjs*が新しくなっています。
今回はこのjs*のクラスドキュメントがコンパイル出来るように設定を変更します。

「LaTeXTools」の設定

Users/ユーザ名/Library/Application Support/Sublime Text 2/Packages/LaTeXTools/builders にある「traditional.py」を開きます。
「traditional.py」の18行目にある

traditional.py
 DEFAULT_COMMAND_LATEXMK = ["latexmk", "-cd",
                "-e", "$pdflatex = '%E -interaction=nonstopmode -synctex=1 %S %O'",
                "-f", "-pdf"]

この部分をコメントアウトして、以下のように書き換えます。

traditional.py
DEFAULT_COMMAND_LATEXMK = ["latexmk", "-cd",
                "-e", "$latex = 'uplatex %O -interaction=nonstopmode -synctex=1 %S'",
                "-e", "$biber = 'biber %O --bblencoding=utf8 -u -U --output_safechars %B'",
                "-e", "$bibtex = 'upbibtex %O %B'",
                "-e", "$makeindex = 'mendex %O -U -o %D %S'",
                "-e", "$dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S'",
                "-e", "$pdf_mode = '3'",
                "-e", "$pdf_update_method = '0'",
                "-e", "$pdf_previewer = 'open -a preview.app'",
                "-f", "-norc", "-gg", "-pdfdvi"]

これでコンパイルが出来るようになります。

小ネタ

jsarticle とjsbook はありますが、jsreportはありません。
しかし、以下のように記述するとjsreportに相当します。

sample.tex
\documentclass[a4paper,report]{jsbook}
\begin{document}
これは新しいTeXのクラスドキュメントです。
\end{document}

上の図がオプションに"report"を記述しない場合の出力、下の図が記述した場合の出力になります。

jsbook.png

jsreport.png

参考

8
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
8