かっこよくコードを見せたい!!
LTする機会があったのでコードをどうシート内で見せるか。
シンタックスハイライト自分で色変えてくのも手間だし。。。
と、そんなときにかっこよくコードを画像にできるサービスがあったので紹介。
ちなみにこんなかんじ!!
carbonというサービス!!
https://carbon.now.sh
Create and share beautiful images of your source code.
Start typing or drop a file into the text area to get started.
あなたのコードを美しい画像でシェアしましょう!
タイピングしたり、ファイルをテキストエリアにドロップしたりしてはじめてね!
とのこと。
設定できること
- デザインテーマ選択
- 言語ごとのシンタックスハイライト。ほとんどの言語対応できる。
- ドロップシャドウの有無。また影のつけ方。
- paddingの設定
- 角丸ありかなしか。
- 左上のコントローラーの有無、デザイン設定
- フォント、フォントサイズ選択
- 行数表示
とにかく自由!!こんな感じにもできるよ!!
PythonのコードでテーマをSolarized(Light)に
そいで行数表示してみた。
いいねー!
ただ画像だからコピペできない故、ブログとかには向かないかもだけど、
プレゼンとかSNS用だったら、かっこよくできる。