LoginSignup
2
0

More than 3 years have passed since last update.

Netatmo Weather Stationセットアップあれこれ

Last updated at Posted at 2020-10-02

最初の投稿:2020/10/02

Netatmo Weather Stationとは

気温、湿度、気圧、CO2濃度、騒音が計測できるIoTデバイス。データがクラウドに上がるのは気持ち悪いけど、CSVでダウンロードできるのはとてもうれしい。
標準で、屋内用のホストと、屋外用のデバイスが付いてくる。オプションで、雨量計と風速計も追加できる。今のところ予定はないけど、魔がさすかも。
ここにまとめたのも、意外に設定に苦労したのが理由だけど、使い始めると、あるのが当たり前になるデバイス。

image.png
netatmo Wether Station

購入したのは並行輸入品なので、ごついACアダプタが付いてきた。日本のコンセントを使うにはアダプタが必要だが、通常のUSBの給電で良いようだ。はっきりとは確認できていないが、アンペアが少ないUSBアダプタだと、うまく動かないようにみえる。
(2号機はアダプター付きで販売されていた)

たぶん、こうなってるんじゃないかという構成図

説明がほとんどないので、何がどうなっているのか分からない。現段階での理解はこういう構成と想定している。
基本的には、Wether Stationから、Netatmoのサイトにデータがアップロードされ、それをブラウザかスマホのAPPで閲覧する仕様のようだ。スマフォで見るグラフとブラウザで見るグラフに違いがあるのは、そのせいなのかもしれない。
例外は、スマフォのAPPからグラフを見るときで、25050TCP/UDPのINBOUNDが開いていないと、グラフが見られない(タイムアウトになる。タイムアウトになると、バッテンマークが出る)。
屋外ユニットの接続は、何らかの無線で、特に設定することなく自動的に接続された。
セットアップが終わってから、データがとれるまでに時間がかかるので、焦らない焦らない。
image.png

設定全般

製品がシンプル過ぎて、設定に戸惑ってしまった。どうも、最初に購入したデバイスが、あまり調子がよくなかった模様で、設定に戸惑ったのはデバイス固有の問題かもしれない。このデバイスは、データが取得できなくなったので、返品をさせてもらいました。
即日、2号機を発注してセットアップ。1号機ほどは手間取らない。このまま順調にいけばよいなということろ。

アカウントの作成

Netatmo Weather Stationは、Netatmoのサイトにデータをアップロードするため、Netatmoのアカウントを作成する必要がある。
スマフォでアプリをダウンロードすると、最初にアカウント作成になる(はず)。ブラウザからアカウントを作成する場合は、以下のURLから Sign upを行う。

Netatmo設定

スマフォのAPPから設定するとWiFiの設定が上手く行かないことが多かった。PCにUSBで接続してWiFiの設定が確実でわかりやすい。DHCPで取れないことがあることが分かったのも、PCからの接続。
WiFiのAPにMACフィルタをかけているので、データが取れないと、ネットワークの設定を疑ってしまうのだが、Netatmoは反応が遅いデバイスなので、何かをやってすぐに反映されるわけではない。どうも、我慢が必要。

2号機では素直にスマフォで接続をすることが出来た。スマフォでセットアップする際に、スマホが使っているAPの情報を使って接続した(選択が出てこなかった)。パスワードも入れていない。

1号機のネットワーク接続トラブル

1号機は、DHCPでIPアドレスが取れないという問題があった。
何回かチャレンジしていると、接続できるというのはDHCPでIPアドレスが取れていない可能性がある。
スマフォのアプリでは、これが分からないので、接続できないときはPCからUSB経由でセットアップすることで確認することが出来る。
原因はわからないが、PC経由でIPアドレスを設定すれば、認識はできるようになった。
(結局、接続できなくなって返品したけど)

屋外モジュール

屋外モジュールと本体は、独自に無線でやり取りをしている。通信できる距離は意外に短い感じだったが、2号機では、通信レベルが改善している。少し遠くまで届くかもしれない。

image.png

25050(TCP/UDP)を開けないとスマフォでグラフが見られない

スマフォのAPPでグラフを表示する際に、クラウド側からNetatmoにデータを取りに来る模様。

Please check if your router has any firewall / port filtering. If so:
Open the 25050 port (TCP/UDP).
Give your big module a static IP with its MAC address. (How do I find the MAC address of my product?)

nmapで見るとポートはあいてないようには見えるんだけど、ルータでフィルタを書けているとグラフが見られない。開けると見れるので、なんらかのInboundはあるみたい。
image.png

2号機とスマフォ

2号機で、スマフォAPPからグラフが大幅に欠損するトラブルが発生中。ついでに、時刻も1時間連れている(ブラウザで見るグラフはあっている)。
他にも内緒のポートがあるかもしれないと考えて、NetatmoのIP宛のポートを開けてみたけど改善しない。スマフォのブラウザからでも、my.netatmoを見られるので、グラフはそちらで確認することにして解決。
と、思ったらスマフォでグラフが見られるようになって、なおかつ時刻のずれもなおった。
グラフの拡大率で、表示される間隔が変わることを確認。最大で表示をすると、5分間隔のデータを見ることが出来る。

でも、グラフは、30分ごとのデータで書かれるようだ(00分、30分)。と、思ったら違うみたい。謎である。

参考にしたサイト

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0