2019年の振り返り
こちらはノンプロ研のアドベントカレンダーの12日目になります。
元々はGAS関係で書こうと思っていたのですが、書きたかったネタが思ったより難しく断念。
急遽振り返りに変更しました。
2019年はプログラミングの基礎が身についた年
昨年末に部署異動をしてから業務効率化のためにプログラミングを学び始めてちょうど約1年ぐらいです。
この1年でできることになった(作ったもの)を棚卸ししてみました。
- スプレッドシートの関数を超覚えた
- 正規表現
- GASのアプリケーションで入社時の適正検査、能力検査をウェブ化
- HTML、CSSを少し
- GASでのAPI操作
- Line BOT操作
- Slack操作
- カオナビからのデータ取得、等
- BigQueryの操作
- GASを使ってスプレッドシートとBigQueryへのアップロード
- データポータルの操作
- スプレッドシートとの連携
- BigQuery
- Pythonでのスクレイピング
- データ自動取得
- 社内eラーニングの進捗度の自動取得
- その他、様々なPythonライブラリの操作
- Markdown
改めて振り返るとできるようになったこと多いなーって思います。
プログラミングを学ぶためにやってよかったこと
-
GAS本の購入
- プログラミングの基礎はこの本で身につけたと思っています
- ノンプロ研への参加
- 皆さんに聞ける環境があったので、挫折することなく学べました
- 所属しているだけでも刺激がもらえるし、GAS講座では本だけでは抜けてしまうような基礎的なことが身についた
-
PyQ
- 当時は意味がわからないまま勧めていましたが、最近Pythonをいじることが多くなって当時PyQで書いていたことが役立ってます
- ゴールデンウィークにPythonデータ分析の4日間講座を受けたこと
- やっと最近活かせる業務をやり始めました
プログラミングを学ぶためにもっとやればよかったこと
- もっと初期段階でのプロゲート
- 書籍の購入
- 最近Pythonのデータ分析のための本を買ったのですが、WEBなどで欲しい情報がけ見るよりも、専門書で体系的に学んだほうが効率よく学べるなと再度実感
プログラミングを学ぶのに試してよくなかったこと
- Udemyの購入
- なぜかモチベーションが上がらず、未読がたまっています
- 専門書の電子書籍での購入
- リファランスとしても学習としても紙のほうが好きでした
ここについては好み、個人差はあるので、あくまで私の場合は合わなかったなぁというだけです。
唯一、SeleniumのUdemyは購入してよかったなと思っています。
来年挑戦したいこと
- Pyhon、BigQueryを活用した本格的なデータ分析
- 人や成果に関する分析
- マーケティングに関する分析
- データの可視化
- APIをもっと自在に使えるようにする
- データ取得系はできるけどアップデートの
- アプリケーションの開発
- 貯めたデータを検索できるようなものを作りたい
最後のアプリケーションを作るとなるとPHPとかも学ばないといけないのかな?
PythonでやるとなるとDjangoとかかな?
社内での共有用には操作方法とか貯めているのですが、ブログ更新は全然できていない。
来年は同じ内容でアップデート頻度高めていこう!