0
1

More than 3 years have passed since last update.

pythonでif文の条件を短くしたい

Posted at

プログラムを書いていると分岐させたい条件が細かくなって、愚直に書くとどうしても長くなってしまうことがあると思います。

例えば入力した文字がaかどうかを確認する、というのであれば、、

input_str = input()
if input_str != "a":
    print("入力された文字はaではありません。")

とこれだけで済みますが、aでもbでもcでもない、というのを判定する場合、

if input_str != "a" and input_str != "b" and input_str != "c":

と、こんな感じに愚直にコードを書くと!=の条件式をandでつなげただけ長くなってしまいますね。
なので、今回はリストを使って以下のようにまとめました。

 word = ["a", "b", "c"]
  if input_str not in word:

これで判定したい文字が増えてもリストに追加するだけでif文をいじる必要がなくなりました。
横に長くなるよりは見栄えはいいけど、リスト使わずに済ます方法ないかな。。。

0
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1