LoginSignup
3
4

More than 1 year has passed since last update.

Marp で作ったプレゼンテーションをオンライン共有する GitHub リポジトリ

Posted at

この記事は 広島大学 HiCoder & ゲーム制作同好会GSD Advent Calendar 2022 の 16日目の記事です。

Marp

LT などの簡単な発表で使いきりのスライドを作りたい時に、Markdown からスライドを作成できる Marp というツールを愛用しています。

このことに関しては色々な方が記事にしており、VSCode 拡張機能を使うとライブプレビューも効くので、サクサクスライドを作成できます。

Marp で作ったプレゼンを共有したい

出来上がるファイルはもちろん Markdown なので Git で管理できるのですが、手元環境で PDF / PowerPoint に変換してスライド共有サイトにアップロードするのは面倒なので、変換と共有を自動でやってくれるリポジトリを作りました。

このリポジトリの master ブランチに Markdown をプッシュすると、GitHub Actions で HTML / PDF に変換して、GitHub Pages で公開するようにしています。

公開されたページはこちら。index.html を、シェルスクリプトでいい感じに生成しています。

リポジトリトップで filename.md として作ったプレゼンテーションは、プッシュすると https://plageoj.github.io/presentations/filename.html として公開されます。
この URL を送りつければいいのですね。

テンプレート

この構成がわりと便利だったので、誰でも使えるようにテンプレートとして公開しました。

README も Marp で書いています。

使い方

  1. Use this template ボタンから新しいリポジトリを作ります。
  2. リポジトリ設定から GitHub Pages を有効化します。
    • カスタムワークフローはテンプレートに含まれています。
  3. リポジトリ内のトップディレクトリに Markdown ファイルを作ります。
  4. 通常の Marp プレゼンテーションと同じ書式でプレゼンを作ります。
  5. Markdown 内に、title: <プレゼンタイトル> を含めると、そのタイトルを使って index をビルドします。タイトルがない場合は index に追加されません。
  6. master ブランチに push するとスライドがビルドされます。

できること・今後やりたいこと

これで Marp で作ったスライドを GUI 作業なしで公開できるようになりました。

GitHub Actions 上では DockerHub 上の Marp CLI を使っているのですが、
VSCode 拡張機能と違って Markdown 中の HTML タグを解釈しないようです。
ルビをうちたいときや、<br> で改行したい時は注意が必要かもしれません。

今後は、

  • フォルダー対応
  • 変更のあったファイルだけをビルドして、ビルド時間を高速化する

の2個ができたらいいな……と思っています。

3
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
4