LoginSignup
1
1

More than 3 years have passed since last update.

IFTTTを使用したLine bot→Slackの連携方法

Posted at

この記事は株式会社パーソンリンクアドベントカレンダー22日目の記事です。
弊社では社内活動の一環として、新しい技術や知見を得るために技術研究を行っております。今回は私の携わったチームで行った「IFTTTを使用したLinebot→Slackの連携方法」について書きます。

はじめに

下記の要件で構成します。

  • Linebotでメッセージの受信を検知した後、Slackに受信の通知を行う。
  • フローは、LINE → IFTTT → Slackとする。
  • Slackへのメッセージ内容はIFTTTで設定し、定型文とする。(Lineからの値は取得しない)

flow_linebot_w.png

構築手順

IFTTTとSlackの設定

1.IFTTTにログインし、右上メニューの「Create」から連携の仕組み(Applets)を作成する。
2.「If This」にトリガーとなる「Webhooks」を検索して選択する。設定の中の「Event Name」に任意の名前をつけ、Create triggerをクリックする。
3.SlackとIFTTTのアカウントを連携する。連携手順は下記の公式サイトの通り行う。
 Slack 対応 IFTTT | Slack
4.Appletsの「Then That」にSlackを検索し、選択する。Slackの設定内容は以下の通り行う。
「Which channnel?」:通知を送信したいSlackのチャンネルを指定
「Message」:送信メッセージの内容を記述
「Title」:送信メッセージのタイトル名(オプション)
*送信するチャンネルは、自分のアカウントの権限で許可されたチャンネルのみ選択が可能。
*その他オプションは必要に応じて設定する。
5.上記の設定を完了後、「Create action」をクリックし、Appletsが作成される。

Lineの設定

1.IFTTTで作成した「My Applets」を開き、Webhooksの「Documentation」を開く。下記のリンクに表示される。
 Webhooks works better with IFTTT
2.Webhooksの「Documentation」を開き、{event}にIFTTTのWebhookで設定した「Event Name」を入力し(下記では、linebot)、WebhookのURLをコピーする。下記画像参照。
IFTTT_webhook.png
3.LineのOfficial Account Managerにアクセスし、設定>応答設定を開く。
応答モード:Bot、Webhook:オンに設定する。下記の画像を参照。
*応答モードは、Botに設定する必要があり、チャットの場合Webhookが利用できない。
Line_official_account_manager_qiita.png
4.設定>Messaging APIを開く。Webhook URLにIFTTTのWebhooksで取得したURLを貼り付け、保存する。
MessagingAPI_qiita.png
5.以上でLine側の設定は完了。

動作確認

Linebotに対して、Lineからメッセージを送信すると、Slackに通知があったことを知らせるメッセージが送信されます。

1.Linebotにメッセージを送信する。
lineスクショ_qiita.png
2.Slackに通知のメッセージが届く。
slackスクショ_qiita.png

設定で確認するところ

  • Slackで受信するメッセージの内容は、IFTTTのMy Applets>Settingsから変更ができる。
  • Slackで通知が受信できない場合は、下記の点を確認する。
    • IFTTTのThisで設定したWebhookのEvent NameとWebhooks URLのevent部分が一致している。
    • SlackのAppの中にIFTTTか表示されている(正しくインストールされている)。

「IFTTTを使用したLinebot→Slackの連携方法」は以上となります。

参考

構築を行うに当たり、下記の記事を参考にさせて頂きました。
LINEにメッセージが届いたら指定のメアドに通知する(その2) – チラシの裏
LINEをトリガーに家のGoogleHomeを喋らせる - Qiita

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1