LoginSignup
2
1

More than 1 year has passed since last update.

全社のWindowsUpdateがいきなりエラーになってハマった件

Last updated at Posted at 2022-03-09

はじめに

このエラー情報はテック系記事でも引っかからなかったのでQiitaに綴ります。
毎月MSより配信されるWindowsUpdateをWSUS経由で社内PC(1,000台以上)に配信しているのですが、ある時を境にユーザーから「WindowsUpdateが失敗する」と一斉に問い合わせがきました。
以下キャプチャ
image.png

エラーが起きる環境・前提条件

以下条件の環境であればこのエラーが起こる可能性があります。

  • ActiveDirectory環境の社内LAN
  • WSUSでWindowsUpdateを制御
  • WSUSとはSSL接続するよう設定 <- ここ重要 :warning:

原因・対応

エラー文言上ではNTPサーバー関連の問題のように匂わせているのですが、真の原因はWSUSのSSL対応で使用しているサーバー証明書の期限切れです。
なので以下2点対応で解消されました。
 - 新たに期限有効のサーバー証明書の発行
 - IISでポート(443or8531)に再バインドしてIISを再起動

このエラーのトラップ

「お使いのデバイスの日付と時刻の情報に問題があるため、更新プログラムをインストールできませんでした。日付、時刻、およびタイムゾーンの設定が正しいことを確認してください。..」

このエラー文言を素直に受け止めADのNTPサーバーの設定や、クライアントのNTP同期状態など数時間かけて調べたのですが特に問題が見当たらず、初動は原因追及にお手上げ状態でした。。
以下切り分けでWSUS側に問題があるとこまで突き詰めてサーバー証明書の期限切れに辿り着きました。

  • WORKGROUPであればWindowsUpdate正常
     -> MSのNTPサーバーは問題ない
  • ドメイン環境下でMSのNTPサーバーに変更
    -> エラー症状変わらず。ということは元々のNTPサーバーも関係もなく、ドメイン環境(WSUS経由)に問題あり

ちょうど社内にWindows大型アップデートをアナウンスをしていたため、多くの方がWindowsUpdateのエラーに直面し、一斉に問い合わせがきてパニック:dizzy_face:になりましたが、エラー発生した当日に原因特定・解消することができました。

WSUSにSSL設定されている場合はサーバー証明書の更新をお気をつけください。。

2
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1