1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

CentOSのファイアウォールでの注意書きについて

Posted at

はじめに

 この記事は、最近サーバー構築の練習をしているpizaが「例え行き詰ったとしても、来週になったら絶対忘れてそうだっぷー」と泣いていたので執筆しました。来週、自分がこの記事を書いたことを忘れていませんように、、、

背景

 pizaは0先生から特別に頂いた「サーバー構築・運用」の授業資料でクラウドサーバーの理解を深めようとしています。「VMware Workstation 17 Player」上に「CentOS Stream8」を入れ、ネットワークのセッティングを終えたばかりです。かなり順調に進んでいたので、ウキウキでFirewall 設定を始めたところ以下の注意書きが表示されました。
image.png

概要

You're performing an operation over default zone ('public'),
but your connections/interfaces are in zone 'external' (see --get-active-zones)
You most likely need to use --zone=external option.

意訳すると、
「君はデフォルトゾーン("public")の操作してるけど、いまいるの"external"ゾーンだよ?場所間違ってない?もし、"external"ゾーンの操作をしたいのなら、「--zone=external」オプションを使う必要があるぞ。」
となりそう。操作対象のゾーンと現在いるゾーン(アクティブゾーン)が違うと表示されるみたい。隣の部屋からインテリアを変えているようなものなのだろうか。

image.png

解決

操作対象のゾーンとアクティブゾーンが一緒じゃないから心配のメッセージが届いたみたいなので、以下のコマンドで解決。

firewall-cmd --change-interface=public

感想

 ふんわりとした記事ですが、メモ書きと思えば悪くなさそうです。

参考

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?