Javascriptの簡単なメモです。
アプリ制作に応用できる基本レシピですので、参考にされたい方はどうぞ。
###アラートのポップアップ表示
<input type='submit' value='wanko' onClick='alert('といぷー');'
クリックするとonClick関数が実行される。
alert()でも書ける。
###演算子
算術演算子
足し算 +
引き算 −
掛け算 *
割り算 /
あまり %
代入演算子
a = a+5;
a += 5;
a = a-5;
a -= 5;
同じ意味です。
単項演算子
a = 10 % 4;
a++; //3
a--; //2
###onload
onloadはイベントハンドラーです。
ページを読み込んだ後に実行する処理を決めることが出来ます。
window.onload = () => {
alert('toypoo');
};
単一の要素に対してonloadは単一のイベントハンドラーしか設定できません。
複数指定したい場合はaddEventListenerを使いましょう。
###filterメソッド
配列オブジェクトから特定の条件の配列を新しく生成します。
配列の要素の値value
数値インデックスindex
配列要素を格納した配列オブジェクトを指定できます。
const date = [1,2,3,4,5];
const result =date.filter(value =>{
return value % 2 ===1;
});
const wanko = ['toypoo','pome','siba'];
const dog = wanko.filte(value => {
return value ==== 'toypoo';
});
###callback関数
callback関数は他の関数に引数として渡される関数です。
イベントハンドラに多く使われます。
const wanko = () => {
//
}
pome(wanko);
const wanko = response => {
const data = this.response;
console.log('data.name');
}
const sayWanko(){
const rewuest = new XMLHttpRequest();
request.open('GET', 'http://',true);
reques.responseType = 'josn';
request.addEventListener('load',
wanko);
request.send();
}
###foreachメソッド
配列への繰り返し処理が書けます。
const dogs = ['pome','toypoo','siba'];
dogs.foreach(dog => {
console.log(dog);
});
配列に対しての処理です、dogという引数を受け取り配列の数分繰り返し処理を行ってくれます。
dogを引数にしていますが引数がaでも動きます。
const dogs = ['pome','toypoo','siba'];
dogs.foreach((dog,number) => {
console.log(number + 1)+'匹目は'+dog);
});
引数が2つになりました。
第一引数に配列のデータ、第二引数にindex番号を受け取っています。
配列の一番目は0ですので+1してあげる必要があります。
##bind
関数に対してthisや引数を指定、
他の関数との結びつけが出来ます。
function wanko(){
console.log(this);
}
const dog = say.bind('toypp');
dog();
function wanko(a,b,c){
return a + b + c;
}
const sum = wanko.bind(null, 10, 10);
console.log(sum());
###onClick
マウスクリックに対しての処理をするイベントハンドラーです。
document.getElementById('button').onClick = () => {
document.getElementById('text').innerHTML = 'わんこ';
};
document.getElementById('button').onClick = () => {
this.classList.toggle('wanko');
};
###index
indexメソッドは文字列や配列に指定した文字があるか探して、あればその位置を変えしてくれます。
const arr = ['a','b'.'c'];
const index = arr.indexOf('b');
console.log(index);
先頭は0、存在しない場合は-1です。
第二引数に開始位置を指定することも出来ます。
###クラス
classを使うことでオブジェクト指向プログラミングが簡潔に書けます。
class Wanko {
constructor(name) {
this.name = name;
}
say() {
console.log(this.name);
}
}
const dog = new Wanko('toypoo');
dog.say();
newでWankoクラスのインスタスを生成するたびにconstructorによる初期化が行われます。
###replaceメソッド
replaceメソッドでは置換処理を行うことが出来ます。
文字列による置換と正規表現による置換が可能です。
const str 'わんこ<br>わんこ<br>わんこ';
const dog = str.replace(/<br>/g,'\n');
console.log(dog);