LoginSignup
0
0

[自分用]Next.jsのコンポーネントとpropsについての豆知識

Last updated at Posted at 2023-05-16

コンポーネント作成

コンポーネントを作成するときは、まず「components(名前は任意)」ディレクトリを作成する。
ちなみにコンポーネントファイルはjsx拡張子で作成すると、これコンポーネントか!とすぐわかる。

コンポーネントを作成したら
関数名、エクスポート方法(default等)をチェック。

ちなみにjsxで記述するときは親タグが一つだけでないとエラーが出てしまうが、一番親タグに指定するのは
<></>ではなく<div></div>を推奨する。
理由は、<></>でインポートすると親タグが何個もインポートされてしまうので、スタイリングに影響が出てしまうことがある。しかし<div></div>なら親タグは一つしかないため、それを加味したスタイリングをすることができる。

psopsを使いたいとき

propsを使いたいときは、「コンポーネント化したいけど、少し受け取る文が違うんだよな〜」というときに使える。
従来のJavaScriptの引数のようなもの。

(propsの詳細は別投稿に記載しています。)

export default function Headline({title}) {
  return (
      <p>{title}.js</p>
  )
}

上記のように分割代入を使用する場合は、Headline({title})の {}を忘れないように気をつける。

propsの継承

※また、propsをpropsとして渡すことができる。

①index.jsのmainコンポーネントに、それぞれ適したpropsを渡す。
②mainコンポーネントのheadlineコンポーネントにpropsをそのまま渡す。
③mainコンポーネントに指定したpropsをheadlineでも使うことができる。

といった感じです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0