Cordovaというものがある。
Html5+JSでスマホアプリを実装できるというよくあるやつ。インストールしてチュートリアルをしようと思ったら、新規アプリの作成でつまずいたのでメモ。
公式サイトにあるように、cordovaはnpmを使ってインストールする。
$ npm install -g cordova
次に、以下のコマンドを実行して新規アプリを作成する。
$ cordova create MyApp
Creating a new cordova project.
Could not find directory: /usr/local/var/nodebrew/node/v5.0.0/lib/node_modules/cordova/node_modules/cordova-lib/node_modules/cordova-app-hello-world
...は??
どうやら「新規アプリケーションに必要なnodeモジュールが無いから失敗したよ(てへぺろ」と言われている。
ググッてみたら同じような症状の人がいて、解決方法も載せてくれていた。
cordova createでcordova-app-hello-worldが無いって怒られた際の対処
というわけで実践。
$ cd /usr/local/var/nodebrew/node/v5.0.0/lib/node_modules/cordova/node_modules/cordova-lib
$ ls # package.jsonがあることを確認
README.md RELEASENOTES.md cordova-lib.js package.json src templates
$ npm install
npm WARN engine xmlbuilder@2.2.1: wanted: {"node":"0.8.x || 0.10.x"} (current: {"node":"5.0.0","npm":"3.3.6"})
npm WARN prefer global coffee-script@1.10.0 should be installed with -g
npm WARN prefer global coffee-script@1.10.0 should be installed with -g
cordova-lib@5.3.3 /usr/local/var/nodebrew/node/v5.0.0/lib/node_modules/cordova/node_modules/cordova-lib
├─┬ aliasify@1.8.0
│ └─┬ browserify-transform-tools@1.3.3
│ ├─┬ falafel@1.0.1
│ │ └── acorn@0.11.0
...
# warningが出たがerrorはなく、正常終了した
$ cd ~/workspace
$ cordova create MyApp
Creating a new cordova project.
うん、できた。
必要なモジュールならはじめから入れといてくれよ頼むよ...