rsync 関係
オプション
これはmanページを見るべし。解説記事も山ほど(例えば)あり。
大量に転送するとき
オプション --partial --append をつけるべし。再開時に途中から転送される。
rsync で samba に送ると途中停止する時
ここのリンクに書いてあるとおり、
sudo rsync -rlptDuv --progress [other option] [src] [dest]
などとするのが良い。 -auv とすると chown が通らずにフリーズする。
rsync でファイルサイズを限定する
rsync -auv --progress --max-size=10M [source] [destination]
# 2G など単位付きで指定できる模様
rsync で帯域制限をかける
#通常のコピーは
rsync -auv --progress [source] [destination]
#帯域制限をかけたい場合、kB/s単位で以下のオプションを加える
rsync -auv --bwlimit=200 --progress [source] [destination]
差分バックアップ(履歴あり)
#!/bin/bash
source=/foo
dest=/bar
previous=$(ls -1t ${dest} | head -1)
if [ -z "${previous}" ]; then
rsync -av ${source} ${dest}"hoge-"$(date +%Y%m%d-%H%M)
else
rsync -av --link-dest=${dest}${previous} ${source} ${dest}"hoge-"$(date +%Y%m%d-%H%M)
fi