はじめに
macOS Mojaveが正式リリースされました.Mojaveではログイン画面が刷新され,背景画像にBlurがかからなくなりました.ログイン画面で背景画像がはっきり見えるようになったので,Mojaveのデフォルトの背景画像から自分好みの画像に変えたい人も多くなると思います.Mojaveでログイン画面やロック画面の背景画像を変える方法がHigh Sierraまでの頃と少し変わっていたため備忘録として書きました.
macOS Mojaveでログイン画面の背景画像を変更する方法
macOSではシステム設定からログイン画面の背景画像を変更することはできません.しかしHigh Sierra以前のmacOSと同様に,ログイン画面で表示される画像が保存されているフォルダにアクセスし,背景画像を同一のファイル名の画像で上書きすることでログイン画面で表示される画像を変更することができました.
Mojaveのログイン画面では/Library/Desktop Pictures/Mojave.heic
という画像が表示されています.ログイン画面の背景にしたい画像を適当にリサイズして同一のファイル名でここに置いてください.念のためにオリジナルの画像は消去せずMojave.heic.orig
等にリネームして残しておくことをおすすめします.
FileVaultが有効化されている場合に背景画像が正しく適用されない場合があります.一度FileVaultを切ったあと再起動してください.
![login screen](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F187083%2F2690f9f1-715d-7c46-0a37-48f72e299dad.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=61e2de6e8de058192058318ee41efc17)
ログイン画面の背景をEl Capitan時代の画像に変更してみました.
macOS Mojaveでロック画面の背景画像を変更する方法
ログイン画面と同様の手法でロック画面の背景画像を変更することができました.
ロック画面で表示される画像は/Library/Caches/Desktop Pictures/
にあります.このフォルダの中のlockscreen.png
というファイルを上書きしてください.
![lock screen](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.amazonaws.com%2F0%2F187083%2F4236b825-1414-e33a-32e1-27a02e5d3afb.jpeg?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=fde8ba515a16ce389c8d5aacbe4d7a59)
ロック画面の背景をSierraの画像に変更してみました.
ただし,ロック画面の画像はPC起動時のロック画面にしか適用されませんでした.起動中のPCの画面をロックしたり一度スリープしてから復帰した際のロック画面にはメインモニターのデスクトップ画像が表示された状態になり,設定したロック画面の背景画像は表示されません.
また,システム環境設定 > デスクトップとスクリーンセーバ
からデスクトップの背景画像を変更すると,自動的にlockscreen.png
も設定したデスクトップ画像に上書きされてしまう仕様になっているようです.
このようにmacOSは何故かロック画面の画像にデスクトップの背景画像を使用することを推してくるので,特に強いこだわりがなければロック画面の画像はデスクトップの画像と同じで良いのかなという感じです.
参考