BIG-IP DisableとForceOfflineの違い
本ページではBIG-IPがpool memberもしくはnodeに対してDisable
もしくはForce Offline
する際の挙動の違いについて説明します。
Disable
とForce Offline
はどちらもpool member/nodeに対して通信を中断されることができます。
バックエンドサーバの保守・メンテナンスの際に使われることが多い機能です。
適用対象 (2021/9/2 現在)
Product: BIG-IP, BIG-IP AFM, BIG-IP APM, BIG-IP ASM, BIG-IP Link Controller, BIG-IP LTM, BIG-IP PEM, BIG-IP AAM
Version: 11.X.X ~ 16.X.X
Disable
When set to Disabled, a node or pool member continues to process persistent and active connections.
It can accept new connections only if the connections belong to an existing persistence session.
Disabled
に設定すると、ノードまたはプールメンバーは、Persistenceおよびアクティブな接続の処理を継続します。
新しい接続は、その接続が既存のパーシステンス・セッションに属している場合にのみ受け入れることができます。
Force Offline
When set to Forced Offline, a node or pool member allows existing connections to time out, but no new connections are allowed.
Force Offline
に設定すると、ノードまたはプール・メンバーは、既存の接続のタイムアウトまで処理を継続しますが、新しい接続は処理されません。
注意
プールからプール・メンバーを削除すると、システムは直ちにプール・メンバーの監視を中止し、既存のパーシステンス・エントリを削除します。この操作によって、確立された既存の接続が中断されることはありません。接続は、クライアントが切断するか、接続がタイムアウトするまで継続されます。
Link
K13310: Disabling nodes or pool members for maintenance (11.x - 16.x)