この章では8章の応用的なことをやっていく。
要はブラウザを再起動してもログイン状態を保持するような仕組みをつくれるようになるらしい。
そして、そのために永続クッキーなるものを利用するっぽい。
9.1 Remenber me機能
まずはトークンを生成する必要がある。
urlsafe_base64
というメソッドを利用すれば、ランダムな文字列を生成することができるようだ。
前章からやたらとでてくる「クッキー」について、わかっているようでなにもわかっていなかったので調べてみた。
cookieは“Webサイトとユーザー間でやり取り・保存されるアクセス情報”のことらしい。
完全にキャッシュと同じものだと思っていたが、別物らしい。
Rails云々以前にITの前提知識がないから勉強を進めるのが難しい部分がある気もしてきた。
Railsの勉強をやりつつもITの基本知識もたたきこまないといけない。
(基本情報は取得したはずだけど、実践にまったく生かされていないことを知る機会ともなった。)
9.2 [Remember me] チェックボックス
この節ではチェックボックスを実装するっぽい。
よくサービスにログインするときにみるやつだ。
この章は短く、erbとscssをいじったらチェックボックスができていた。
9.3 [Remember me] のテスト
この章は正直ほとんど理解できず、流れ作業になってしまった...。
というより、テストという概念をあまり理解していないのかもしれない。