静的型付けと動的型付け
プログラムを実行前に型検査を行うのが静的な型付け、静的型付けであり、プログラムを実行しながら型検査を行うのが動的な型付け、動的型付けである。
ただし、静的型付け言語と分類されている言語であっても、部分的に動的(プログラム実行中)に型の検査を行う言語もあるため、あくまで”分類”すればという意味合いで捉えて良いと思う。
変数の型
値の型(データ型)
プリミティブ型とそれ以外
リテラル
数値や文字列など変数に代入などする「値」そのもの。
ミュータブルとイミュータブル
ミュータブル・・・可変
イミュータブル・・・不変
(個人的な考え。コードを読んだり、テストするときは、「世の中は基本的にミュータブルである」と思って深く探るようにしている。)