2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【Salesforce】メール-to-ケースを設定してみた

Last updated at Posted at 2022-01-15

タイトル通りです。他記事の内容を書くうえで設定する必要があったのでまとめました($・・)/~~~

メール-to-ケースは指定のメールアドレス宛にメールが届くと
Salesforceのケースオブジェクトに自動でレコードが作成されるSalesforce標準機能です。

#事前準備

  • 問合せ用メールアドレスの用意

すでにアドレスがある場合は気にしないでください。
とくに指定はないので何でもいいですが、当記事の転送設定の手順ではGmailでの手順を記載しています。

#Salesforce設定画面からの設定手順
「メール-to-ケース」の設定画面を開き、編集ボタンを押下します。
image.png

「メール-to-ケースの有効化」「オンデマンドサービスの有効化」にチェックを入れて、保存ボタンを押下します。

「メール-to-ケースの有効化」は一度有効化すると無効化できません。

image.png

「メール-to-ケース」の設定画面下部のルーティングアドレスの新規ボタンを押下します。
image.png

メールアドレスには事前準備で用意したメールアドレスを入力し、その他は適宜設定して保存ボタンを押下します。
image.png

設定したメールアドレス宛にSalesforceからメールが届くので記載のリンクを押下します。
image.png

「メールサービスアドレス」をコピーします。
image.png

#メールの転送設定(Gmailの場合)
Gmailの画面を開き、画面右上部の歯車アイコン→「すべての設定を表示」を押下します。
image.png
「メール転送とPOP/IMAP」を選択して、転送先アドレスを追加ボタンを押下します。
image.png
コピーしておいたメールサービスアドレスを入力して、次へボタンを押下します。
image.png
続行ボタンを押下します。
image.png
OKボタンを押します。
image.png
確認コードメールが送られたことによりケースにレコードが作成されます。
image.png
ケースの詳細ページでメールの本文が見れるので、リクエスト承認のページに飛びます。
image.png
リクエスト承認ページで確認ボタンを押下します。
image.png
Gmailの設定画面に戻り、転送設定をして変更を保存ボタンを押下します。
image.png

以上で設定は完了です!

#動作確認
簡単な流れは↓の感じです。
メールサービスアドレス宛にメールを直接送信した場合でもケースは作成されます。
image.png

実際にメールを送ってみます。
image.png

ケースに新規レコードが作成されました~(>_<)めでたしめでたし
image.png

#参考
メール-to-ケースの設定

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?