2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

CodeDeployのデバッグする際にとりあえず見てみるログファイル

Posted at

経緯

CodeDeployでデプロイ失敗した際にAWSのコンソールに出てるエラーをググってみたがよく分からなかったのでEC2インスタンス内のログを調べてみた

その際デバッグするのに役立ったファイル紹介

環境

Amazon Linux 2
codedeploy-agent 1.2.1

CodeDeployスクリプトのログファイル

/opt/codedeploy-agent/deployment-root/デプロイグループID/デプロイID/logs/scripts.log

appspec.ymlのhooksセクションで実行されるスクリプトのログファイル
このファイルでエラーが見つかればhooksセクションで実行されるシェルスクリプトの見直しが必要

リビジョンのファイル群保管ディレクトリ

/opt/codedeploy-agent/deployment-root/デプロイグループID/デプロイID/deployment-archive

ここでのリビジョンとはGitHubやS3などに存在するこれからデプロイされるファイル群を指す
appspec.ymlのfilesセクションの記述に基づき指定のディレクトリにファイルを配置する

CodeDeploy エージェントの動作ログファイル

/var/log/aws/codedeploy-agent/codedeploy-agent.log

エラーログ
InstanceAgent::Plugins::CodeDeployPlugin::CommandPoller: Missing credentials - please check if this instance was started with an IAM instance profile
などが出ていたらEC2インスタンス適切なにIAMロールがアタッチされているか確認

最後に

いちいちsshで入ってログファイルを確認するのも大変!
という方は自動でログを転送することもできるらしいですね。

参考サイト↓
https://dev.classmethod.jp/articles/codedeploy-cloudwatchagent-cloudwatchlogs/

2
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?