LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

今からでも間に合う!AWS Summit Onlineのオンデマンド視聴お勧めコンテンツと、自己流時短ウォッチ

Last updated at Posted at 2022-05-29

今年もAWS Summitが開催されました。ほとんどのコンテンツは6/30まで、オンデマンドで視聴できます。

近年はオンラインが主体になっています。
以前までの現地開催の場合、私自身は登壇やブース対応をお手伝いさせていただく機会も多かったため、スケジュールをがっつりと押さえていました。現地で空き時間に視聴することができました。
一方、オンラインではなかなか時間を確保することが難しく、予定していた視聴カレンダーが上書きされていくことも多いです。
さらに、150を超えるセッションの全てを閲覧することは非常に難しいです。

そこで、私自身がAWS Summit Onlineのような大規模なオンラインイベントを効率的に観るための自己流ノウハウと、個人的オススメのコンテンツを共有させていただきます。

自己流時短ウォッチ

時短視聴のTips

再生速度を変更する

多くの聴衆が聴きやすいように、少しゆっくり目に話されることが多いです。
ある程度理解していることを聴く場合は再生速度を上げても理解がついていくかどうかを試してみましょう。
自分自身は、基本2倍、内容によっては1.5倍で聴いています。

ラスト5分を先に観る

登壇者にとっては嬉しくない手法かも知れません。
ただ、限られた時間では非常に有効です。ラスト5分のまとめの中で、知りたかったことを知れることもあるし、自分が想像していたものと違っていたことに気づけるもあります。まとめを聞いて、フル視聴をしたくなる場合もあります。

アンチTips

自分に合わないだけかも知れません。ご参考までに。

ながら視聴

結局、あまり頭に入らず振り返り閲覧が必要になることが多いです。
また、本業への集中力も落ちてしまいます。
完全にラジオ代わりと割り切って流しておく分にはいいですが、学びたい時は静聴した方がいいです。

基調講演を見ない

基調講演は、すべての聴衆に向けているため、有識者からは目新しくない内容が含まれることも多いです。
自分自身も以前は、基調講演を飛ばすこともありました。
しかし、基調講演はお客様なども試聴されることが多く、話題に上がる可能性が高いです。
また、内容にイベント全体と今後への強いメッセージ性が含まれています。

おすすめセッション

いずれのセッションも有用です。個人のスキルセットやミッションによって、効果的なものはそれぞれ変わります。
あくまで私自身が視聴したものの中からの、自身のポジション(マネジメント、運用、セキュリティ)でのおすすめになります。

まとめ

今回も学びが多かったです。
基調講演やセッションの内容から、今年は、機械学習の浸透、Working BackwardsやCTO Dojoのようなより適切にクラウドを活用するための人に対する取り組み、CO2排出削減への取り組みに対してのメッセージを感じました。
各個人によって興味あるセッションは異なると思うので、ご自身の興味やミッションによって選択ください!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1