0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ゲーム制作計画12日目!

Posted at

今日も前回の続きをお勉強します。
参考サイト(http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/01/news034_4.html)
ゲーム制作計画n日目がゲーム制作1日目になるのも近いかも…。

シーン

今日はシーンについてお勉強しました。
シーンはゲームの場面を、場面ごと別々に管理するためのものです。
Unityにもあったので少しだけ理解しやすい感じです。
たとえば、ゲームオーバー!の画面とゲームスタート!の
画面で別のシーンするみたいにしてつかいます。
こうすると、二つの画面では、同じ変数を使えるなど利点があります。
ソースコードも見やすくなったりします。
シーンAではクリックに対して動作Aをして、
シーンBではクリックに対して動作Bをする、
のような同じ動作に対する別の処理も簡単に分けられますね。
自分も理論の上辺をなぞっただけなので、
少しずつメリットを理解していこうと思います。

関数の扱い

今日の部分を移していて気づいたのですが、
JavaScriptでは?enchant.jsでは?
関数を変数に入れるみたいな処理ができるのですね。

var func=function(){/* */};

のような。
まだこれの正体についてはよくわかっていないので、
これから少しずつ勉強していこうと思います。
とりあえず斜め読みだとfunction演算子のことみたい?です。
参考(https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Operators/function?redirectlocale=ja&redirectslug=JavaScript%2FReference%2FOperators%2Ffunction)
ストックしておいて、今見ているページを読み終わったら読んでみようと思います。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?