0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ゲーム制作計画8日目!

Posted at

ゲーム内容考案…

すねーくげーむ

NimbleQuest

企業の方に面白そうなゲームを紹介していただきました。(http://appsjp.com/?p=35243)
Nimble Questというゲームです。
これは、スネークゲーム×RPGというようなゲームみたいです。
残念ながら自分はガラケーなのでプレイはできないのですが…
説明を読む限りとてもおもしろそうなゲームだと思いました。
×RPGというのがとてもいい味をだしているなと思いました。
スネークゲームがとても単純なゲームなのでそういった他の要素が加えやすいというのもあると思います。
なにかオリジナルのようそが思いつけばいいのですが…

×戦車?

スネークゲーム×戦車ゲームというのを少し想像してみました。
その辺に落ちているのが弾薬。
弾薬を拾うと戦車の後をついてきます。
弾薬を消費すると後ろについてくる数も減るとか。
スネークゲームらしからぬ惨状にならないように、
たくさん引き連れつつ撃破したほうが点数が高いなどの工夫があるといいと思います。
弾薬の種類を幾つか作って、拾った順(きゅー)でしか発射できないようにしたりもいいと思います。

と、ここまで書いておいてなんなのですが、
弾薬がついてくる!という要素を他のゲームで見たのを思い出してしまいました。
ここまでメインの要素をほかから持ってくるのはあまり良くないですね。

2P要素

スネークゲームでやりたいことがひとつあって、
スネークゲームを作るのであれば
2P対戦機能を付けたいなと思います。
同じキーボードからでもいいので。
たぶん既存のものはあると思いますが、
なかなか盛り上がりそうな気がします。

対戦特化?

2P要素を書きながら思いました。
対戦要素を加えるのではなくて、
はじめから対戦にまとを絞って作るのもよさそうだと。
その場合、若干のシューティングや陣取りの要素とかが入ったり、
するとおもしろいと思います。

その他

その他自立できない案たちが浮かんでは消えていきます。
メインのアイデアを立ててから足す感じですね。
・最初長くてだんだん減ってくタイプはどうか
・右折限定!
・ます制じゃない。ぬるぬる曲がる。
・横スクロール←よく考えるとゲームが簡単になってしまうのでは…

まとめ

今日のところは案に詰まりました。
NimbleQuestの構成要素が自分の好みを射抜きすぎてて
アイデアが引っ張られる…

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?