#はじめに
AWS認定試験取得に向けてAWSの知識を整理するためのまとめです。
今回はAWS Codeシリーズについてまとめます。
ソフトウェアやアプリを開発してリリースするまでは下記のような流れになると思われます。
AWSで各工程のサービスと、この一連の流れ(CI環境)を実現できるのがCodeシリーズになります。
AWS Codeシリーズとは
AWSではコードシリーズと呼ばれる、下記の4つのサービスが提供されています。
AWS CodeCommit、AWS CodeBuild、AWS CodeDeploy、AWS CodePipeline
一つ一つ見ていきましょう。
AWS CodeCommit
ソースコードを管理するサービスです。
完全マネージド型なので、ソースコード管理サーバのバックアップやスケールなどを
気にすることなく利用できるサービスです。
Gitコマンドをサポートしているので、既存のGitツールと連動して使うことができます。
#AWS CodeBuild
ソースコードをビルド、テストできるサービスです。
こちらも完全マネージド型なので、サーバのスケーリング等を気にする必要がありません。
Java,Python,Node.js,Rubyなど、さまざまなビルド環境を利用することができます。
ビルドした結果はS3へアップロードされます。
#AWS CodeDeploy
EC2,Lambda,オンプレ環境のサーバなどに対してのデプロイを自動化することができます。
#AWS CodePipeline
完全マネージド型の継続的デリバリーサービスです。
上記3つのサービスを利用することにより、CI/CD環境を構築することが可能です。
ソースコードが変更が変更されるたびにソースコードをビルド、テスト、デプロイという一連の流れを実現できます。
コードシリーズを連動して利用すると下記のようなイメージとなります。
参考サイト
https://d1.awsstatic.com/events/jp/2018/summit/tokyo/aws/58.pdf
https://aws.amazon.com/jp/codecommit/
https://aws.amazon.com/jp/codebuild/
https://aws.amazon.com/jp/codedeploy/
https://aws.amazon.com/jp/codepipeline/
https://tech-cci.io/archives/5080