LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

npmとコマンドについて

Posted at

npmとは

Node Packaged Managerの略字。
node.jsで作られたpakageを管理するツールのこと。
開発者はnpmを利用してnode.jsで作られたpackageをインストールすることができる。

npm の利用方法

npmのインストール

node.jsサイトにて簡単にインストールすることができる。

packageのインストール

以下のコマンドでweb上のpackageをインストールすることができる。

npm install webpack

package.jsonの生成

以下のコマンドをターミナルで入力するとpackage.jsonを生成することができる。
正確には、npmを使うための初期設定をするコマンド。

npm init

コマンドを入力すると、いろいろ聞かれるが、そのままenterを押して進むと作成が完了する。

package.jsonについては、以下の記事をご参考に...
npm i とnpm ci の違い
package.jsonの^ (キャレット) と~ (チルダ)の違い

これでpackage.jsonを作成することができた。

package.json
{
  "name": "application-study",
  "version": "1.0.0",
  "description": "",
  "main": "index.js",
  "dependencies": {
    "webpack": "2.2.1",
  },
  "scripts": {
    "build": "webpack --config webpack/webpack.config.js",
  },
  "repository": {
    "type": "git",
    "url": "git+https://github.com/aaa/bbb.git"
  },
  "author": "",
  "license": "ISC",
  "bugs": {
    "url": "https://github.com/aaa/bbb/issues"
  },
  "homepage": "https://github.com/aaa/bbb#readme"
}

ここで注目するものがscriptdependenciesである。
script:これから出てくるrunコマンドをもって実行させたいことを記録したもの
dependencies:インストールしたpackageを記録したもの

例えば、webpack.config.jsを実行させるためには、以下のコマンドを利用する。

npm run build

npmのコマンド

基本的には公式ドキュメントを参考にすればOK。
以下はよく使うコマンドを紹介する。

package.jsonの生成

npm init

npm init -yを入力すると、すべての設定をデフォルトにしてセッティングをすることができる。

packageをインストール

npm install package名

基本的にはローカルにインストールするが、npm install -g package名を入力すると、グローバルにインストールができる。
簡単にnpm i package名を入力してもOK。
オプションとしてnpm install --save package名を入力するとdependenciesに追加され、npm install --save-dev package名を入力するとdevDependenciesに追加される。

packageの削除

npm uninstall package名

packageのアップデート

npm update package名

packageの検索

npm search package名

packageの詳細確認

npm info package名

ローカルpackageのインストール場所(node_modulesの場所)を確認

npm root

scriptの実行

npm run script名

package.jsonのscriptのプロパティのうち、指定したscriptを実行する。

npm内のcacheの確認

npm cache

npm内のcacheの削除

npm cache clean --force

npm内の重複されたmoduleを整理

npm dedupe

npmのバージョン確認

npm -v
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0