LoginSignup
95
63

More than 1 year has passed since last update.

Julia のインストール(brew & ソースビルド)とJupyter Notebookで使うまで in macOS

Last updated at Posted at 2017-10-28

brew を使ったインストール

macOSの場合brew caskを使えばかんたんにインストールできます。

$ brew install --cask julia

ソースからビルド

開発中のバージョンを使うにはこれがお勧めです。

$ git clone https://github.com/JuliaLang/julia.git
$ cd julia
$ git tag

tagを見て好きなバージョンを指定するか、開発中の最新バージョンであればそのまま master を使います。

$ git switch -d origin/v1.6.1

ビルドに非常に時間がかかるため、並列でやっていきます。
ジョブ数今回は2にしてありますが、マシンの $コア数$ が良いようです。

$ system_profiler SPHardwareDataType | grep Cores
      Total Number of Cores: 2
$ make -j2
$ ./julia
               _
   _       _ _(_)_     |  Documentation: https://docs.julialang.org
  (_)     | (_) (_)    |
   _ _   _| |_  __ _   |  Type "?" for help, "]?" for Pkg help.
  | | | | | | |/ _` |  |
  | | |_| | | | (_| |  |  Version 1.7.0-DEV.597 (2021-02-23)
 _/ |\__'_|_|_|\__'_|  |  Commit 503c63b255 (0 days old master)
|__/                   |

おしゃれなAAが表示されればOK

Jupyter Notebookで使えるようにする

*Jupyter Notebookがすでにインストールされているのが前提です。

Juliaのパスを通しておきましょう

$ echo 'export PATH=$PATH:/path/to/install/folder/bin' >> ~/.zshrc
$ exec $SHELL

IJuliaのパッケージをインストールするためにJuliaの
インタプリタを起動します。

$ julia
               _
   _       _ _(_)_     |  Documentation: https://docs.julialang.org
  (_)     | (_) (_)    |
   _ _   _| |_  __ _   |  Type "?" for help, "]?" for Pkg help.
  | | | | | | |/ _` |  |
  | | |_| | | | (_| |  |  Version 1.0.1 (2018-09-29)
 _/ |\__'_|_|_|\__'_|  |
|__/                   |

julia>

起動したら、]をタイプします。
するとプロンプトが下記のように切り替わります。

(v1.7) pkg>

IJuliaパッケージをインストール。

(v1.7) pkg> add IJulia

これでもうJupyterのカーネルに追加されています。

$ jupyter kernelspec list
Available kernels:
  julia-1.7    /Users/h-1749/Library/Jupyter/kernels/julia-1.7
  python3      /Users/h-1749/.pyenv/versions/3.9.1/share/jupyter/kernels/python3
$ jupyter notebook

正しくカーネル追加できていれば右上のNew(新規ファイル作成)のところに
Julia {インストールしたバージョン}がいるはずです.

image.png

せっかくなのでちょこっとコードで動作確認してみましょう.

4c85359a-12fc-4bdd-9a84-78e359ef5dc4.png

いい感じです.

95
63
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
95
63