0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

ひとりアドカレ2024 byもんすんAdvent Calendar 2024

Day 14

ガベージコレクタとは?Javaでのメモリ管理の基礎知識

Last updated at Posted at 2024-12-13

導入

こんにちは、もんすんです。

Javaを学んでいると「メモリ管理」という言葉を耳にすることがありますが、「具体的に何を指しているの?」と思ったことはありませんか?
今回は、Javaプログラムの中でどのようにメモリが扱われ、管理されているのかをわかりやすく解説していこうと思います。

Javaは「書いたら動く」ことで知られるプログラミング言語です。
その秘密の一つが自動メモリ管理です。
Javaでは、オブジェクトの生成や破棄を開発者が直接管理する必要はありません。

その仕事を担うのがガベージコレクタ(Garbage Collector) です。

ガベージコレクタの便利さ

Javaのガベージコレクタは、プログラム中で使われなくなったオブジェクトを検出し、自動的にメモリを解放してくれます。
これにより、開発者は次のようなメリットが得られます。

  • 手動でメモリを解放するコードを記述する必要がない
  • メモリリーク(使わなくなったメモリの解放忘れによるメモリ不足)を防ぎやすい
  • より安全で安定したプログラムを開発できる

Javaにおけるメモリ管理

JVMのメモリ構造

Javaプログラムが動作する環境であるJVM(Java Virtual Machine) は、メモリをいくつかの領域に分けて管理してくれています。
それぞれの領域には特定の役割が割り当てられています。

メモリ領域

メソッドエリア

  • JVMの起動時に作成され、クラス情報やメソッドのコードが保存される領域
  • すべてのスレッド間で共有されます
  • クラス名やその修飾子、スーパークラス情報などに利用されます

ヒープ

  • オブジェクトが作成される領域で、Javaプログラムのメモリ管理の中心です
  • 「new」キーワードで作成されたすべてのオブジェクトはヒープに保存されます
  • ガベージコレクタの対象となる領域

スタック

  • スレッドごとに割り当てられるメモリ領域で、メソッドの呼び出しに関連する情報を管理します
  • ローカル変数やオブジェクトへの参照を保存します

ネイティブメソッドスタック

  • CやC++などのJava以外の言語で書かれたコードが実行されるための領域
  • JNI(Java Native Interface)によってアクセスされます

ガベージコレクタの役割

Javaプログラムを実行していると、オブジェクトは次々と生成されます。
ただい、使い終わったオブジェクトを手動で削除する必要はありません。
ガベージコレクタがその役目を担っています。

使われなくなったオブジェクトを片付ける仕組み

ガベージコレクタは、プログラム中で「どのオブジェクトが使われなくなったか」を検出し、それを解放します。
これにより、新たなオブジェクトを作成するためのメモリを確保します。

ガベージコレクションの例

以下は、Javaのヒープメモリとガベージコレクションがどのように機能するかを簡潔にまとめたものになります。

  1. プログラム中で変数がオブジェクトを参照する
  2. 変数がスコープを抜けると、そのオブジェクトへの参照がなくなる
  3. ガベージコレクタは「参照のないオブジェクト」を検出し、メモリを解放する

簡単な例

{
    StringBuilder sb = new StringBuilder("Hello");
    // このスコープを抜けると、sbが参照しているオブジェクトは不要になります。
}
// ガベージコレクタがこの不要なオブジェクトを削除します。

参照タイプの種類

Javaでは、オブジェクトへの参照にもいくつか種類があります。
それぞれガベージコレクタによる扱われるか方を変わってきます。

強い参照(Strong Reference)

  • Javaのデフォルトの参照タイプ
  • 参照がある限り、そのオブジェクトはガベージコレクションの対象になりません。
String str = "Hello"; // 強い参照

弱い参照(Weak Reference)

  • 弱い参照が付いたオブジェクトは、ガベージコレクションが実行されると収集されます。
  • 一時的なキャッシュなどに適しています。
WeakReference<StringBuilder> reference = new WeakReference<>(new StringBuilder("WeakRef"));

ソフト参照(Soft Reference)

  • メモリが不足しているときのみ収集される参照
  • メモリに余裕がある場合は保持されるため、キャッシュに向いています。
SoftReference<StringBuilder> reference = new SoftReference<>(new StringBuilder("SoftRef"));

ファントム参照(Phantom Reference)

  • ガベージコレクタがオブジェクトを収集した後の通知を受け取るために使用されます。
  • 特殊な目的で使われる参照です。
PhantomReference<StringBuilder> reference = new PhantomReference<>(new StringBuilder("PhantomRef"));

7メモリ管理のポイント

Javaの自動メモリ管理は便利ですが、注意を怠るとパフォーマンス問題やメモリリークを引き起こす可能性があります。
以下に、効率的なメモリ管理のためのポイントを挙げます。

  1. オブジェクトの使いすぎを避ける
    • 不要なオブジェクトを作成しないようにする。
    • → 繰り返し処理で新しいオブジェクトを生成するのではなく、既存のオブジェクトを再利用する。
  2. コレクションに対して適切なサイズを設定する
    • ArrayListやHashMapなどのコレクションは、初期サイズを適切に設定することで不要なメモリ消費を防ぎます。
  3. 不要な参照をクリアする
    • 長時間生存するオブジェクトが他のオブジェクトを参照していると、ガベージコレクターが解放できなくなります。
    • → コレクションから使い終わったオブジェクトを削除する。
  4. 適切な参照タイプを使う
    • ソフト参照や弱い参照を使うことで、メモリ圧迫時にオブジェクトが解放されやすくなります。

最後に

Javaのメモリ管理は、一見複雑に思えるかもしれません。
しかし、その多くをガベージコレクタが肩代わりしてくれるため、開発者にとって非常に強力な助けとなります。
とはいえ、「自動だから安心」と油断せず、プログラム設計の段階から効率的なメモリ使用を意識することが重要です。

ぜひ今回の記事を参考に、Javaのメモリ管理を活用してみてください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?