ubuntu16.04のxdg-openコマンドをaliasで省略する
ubuntuでファイルを開くコマンドとして「xdg-open」が用意されていますが、ちょっと長いので、aliasを使って省略してみようって話です。
実装方法
vimやemacsなどで.bash_profileを編集
vim ~/.bash_profile
.bash_profileに以下を記述
alias op="xdg-open"
設定を以下のコマンドで反映させる
source ~/.bash_profile
結果
備考
すでにあるコマンドをエイリアスとして設定した場合
元のコマンドが使えなくなってしまう。
例えば、.bash_profileにて
alias=ls="touch"
とすれば、
lsコマンドはtouchコマンドとして扱われ、元のlsコマンドの機能は使えなくなるので注意。
登録されているエイリアスの確認
ターミナルにて、「alias」コマンドで現在登録されているエイリアス一覧が確認できる。
参考
各OSのファイル開くコマンド(https://sekika.github.io/2015/10/27/open-command)
alias初心者向け(https://qiita.com/yutat93/items/b5bb9c0366f21bcbea62)