LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

Windows11アップグレード要件

Last updated at Posted at 2021-06-28

厳しいアップグレード要件

今年後半にも提供されるという噂のWindows11。
ハードウェアの要件さえ満たしていれば無償アップグレードだそうだ。
ということで個人的に要件をメモしておく。

CPU

Intel

第8世代Core/Celeron/Atomシリーズ以降
まずこの時点で脱落PC多数。2016年以前に購入したPCはほぼアウト。

AMD

Ryzen 2000シリーズ以降と一部のAthron
AMDの場合はさすがにPhenomIIを使ってる人はいないと思うので
インパクトは小さいだろう。だが初代Ryzenは脱落。チーン。
Ryzen1000番台と2000番台ってソケット互換性あったっけ?

BIOS(または一部CPU)

UEFIのセキュアブート必須。
レガシーブートでUEFIセキュアブート対応可能ならBIOS設定を変更。
CPUまたはマザーボード搭載ハードウェアのTPM2.0対応必須。
TPMとはCPUと独立して動作するハードウェアによるセキュリティ機構。

その他

CPU 1GHz以上64bitモード必須(32bit Windowsは切り捨て)
メモリ4GB以上
ストレージ64GB以上
まあこのへんはどうってことない。

総合

マイクロソフトは中古業者を滅ぼすつもりだろうか。
非対応PCやCPUパーツをどうしろというのだろう。
Linux専用マシンにでも生まれ変わらせろと言うのだろうか。
UEFIセキュアブートくらいならi7 4770のうちのPCでもできそうだが
CPU世代で切り捨てられたらどうしようもない。
特に企業ユーザなんかはクレームの大合唱ではないだろうか。
もう少しCPU要件を緩和してくれることを期待しよう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0