こんにちは、小磯と申します。
プロジェクトには2種類の開発手法があります。
ウォーターフォール開発とアジャイル開発の違いについて纏めようと思います。
初めて業務を行うPM(PMO)の方へ参考になればと思います。
ウォーターフォール開発とアジャイル開発
ウォーターフォール開発とアジャイル開発の大きな違いは開発プロセスの進め方にあります。
どちらの開発手法なのかを理解していないと失敗してしまう可能性があります。
1.ウォーターフォール開発
上から下に各工程を後戻りしない前提で進めていく手法です。
仕様が決まっており変更が起きづらいシステムの開発に適しています。
何を作るかの全体像を決め、全体を設計してから開発します。
2.アジャイル開発
機能単位で小さくすばやく開発を繰り返していく手法です。
仕様や要件が固まっておらず、変更が起きやすいシステム開発に適しています。
時代の変化スピードが加速するにつれ、素早い仕様変更が求められるシステム開発に適しています。
3.メリットとデメリット
-
ウォーターフォール開発(大規模開発向け)
①メリット
→各フェーズ毎に分担して開発出来る。
スケジュールの管理がしやすい。
②デメリット
→仕様変更が出来ない。
ドキュメント作成に時間が掛かる。 -
アジャイル開発(小規模開発向け)
①メリット
→仕様変更が柔軟に対応できる。
②デメリット
→メンバー全員に設計からテストまでのスキルが必要。
厳格なドキュメントが残せない。 -
まとめ
目的やプロジェクトの規模などに合わせて、適した開発手法で対応することが重要です。
どちらの開発手法も経験するとどちらが自分に合っているのか、今後に活かせると思います。
以上、小磯でした。