Google広告の最適化案
こんにちは、所属企業で広告運用を担当している鈴木です。
Google広告を運用していると、管理画面上に「最適化案」が表示されると思います。
各キャンペーンで効果的だと判断された改善案が表示されるこのサポート機能ですが、
様々な案が表示されるため、確認に時間を取られてしまう・・と感じている方も多いのではないでしょうか?
そんなときに便利なのが、最適化案の「自動適用」です。
最適化案の自動適用
「最適化案」は、Google広告管理画面にログイン後、左メニュー「キャンペーン」から表示します。
このページの右上に存在するのが「自動適用」です。
「広告のパフォーマンスを維持する」ための8種類と、「ビジネスを拡大する」ための14種類の最適化案の中から、
自動で適用したいものを選び、チェックを入れ保存します。
こうすることで、各項目で利用できる最適化案がある場合、常に自動で適用されるようになります。
まとめ
最適化案の自動適用は、成果向上と工数削減に役立つ機能です。
ただ、使い方を間違えると予期せぬ広告配信が行われる結果になったり、パフォーマンス低下の原因になったりと
悪影響を及ぼす可能性もあります。
配信の方針に沿った適切な使い方で、運用効率UPを目指してみてください。
以上、鈴木でした。