1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Excelのショートカットキーについて

Posted at

こんにちは、大野と申します。
今回は実はこんなショートカットキーも存在するんだということを紹介したいと思います。
 ※Ctrl+C → コピーなどごくごく一般的なものは掲示していない場合があります。

データ入力・繰り返し

F4 → 直前の操作を繰り返す
F2 → セルを編集する
Alt + Enter → セル内改行
Alt + ↓ → ドロップダウンリストを表示する
Ctrl + D → 上のセルのデータをコピーする
Ctrl + R → 左のセルのデータをコピーする
Ctrl + ; → 現在の日付を入力する
Ctrl + : → 現在の時刻を表示する
Ctrl + J → 改行コードを入力する

数式の入力

Shift + ALT + = → sum関数を入力する

セルの操作

Alt + H → V → V → 値を貼り付ける
Alt + H → V → K → 書式を貼り付ける
Alt + H → O → A → 行の高さの自動調整
Alt + H → O → I → 列の幅の自動調整
Ctrl + Alt + V → 形式を選択して貼り付ける
Ctrl + - → 選択範囲を削除する
Ctrl + 1 → セルの書式設定を表示する
Ctrl + 9 → 行を非表示にする
Ctrl + 0 → 列を非表示にする
Ctrl + B → 太字にする
Ctrl + I → 斜体にする
Ctrl + U → 下線を引く
Ctrl + 5 → 文字に取り消し線を引く
Shift + Ctrl + 6 → 外枠罫線を引く
Shift + Ctrl + ¥ → 罫線を削除する
Shift + Ctrl + + → セル、行、列を挿入する

セルの移動と選択

Ctrl + ↑・↓・←・→ → データの端に移動する
Ctrl + End → 最後のセルにジャンプする
Ctrl + . → 選択範囲の最後のセルに移動する
Ctrl + [ → 参照元セルに移動する
Ctrl + G → ジャンプを表示する
Shift + Ctrl + ↑・↓・←・→ → データの端まで選択する
Shift + Ctrl + * → 表全体を選択する
Shift + Space → 行全体を選択する
Ctrl + Space → 列全体を選択する
Alt + ; → 可視セルのみを選択する

Altを使ったショートカット

Altを使用したショートカットには特徴があります。
例えばExcelを開いてホームが選択された状態にしてください。
その状態でAltを長押しするとショートカットが存在する機能の上にショートカットキーが表示されます。
あとは使いたい機能をAltを押したまま選択するだけです。

最後に

普段Excelを使っている方なら知っているという人もいるかと思いますが、普段使わないと、思っている以上に便利な機能を知らないものですよね。当記事を書くために調べていてとても勉強になりました。
当記事の内容が少しでも作業の役に立てれば幸いです。

以上、大野でした。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?