0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windowsで画面左上に文字が出る理由

Posted at

初めに

こんにちは、大野です。
今回はWindowsで文字を打っていると、なぜか入力でいなくなり、気が付くと左上に入力されている現象について紹介します。

この現象についは多くの人が経験してイライラしたことと思います。

左上に入力される条件

自分のPCといろいろな人の検証の結果を見て出した結論は「入力欄からカーソルが外れてしまった」ことによって出現する。です。

もう少し詳しく書くと、自分自身がなんらかの操作ミスで、意図する入力欄にあるカーソルを本来文字入力ができないデスクトップに移動させてしまったことで、行き場をなくした文字が左上に集合するみたいです。

解決策

解決策については個人でかなり違いがあるようです。無難な解決策としてはカーソル位置をデスクトップにしないように気を受けることだと思います。人によってはIMEのプロパティを開いて閉じるとこの現象が直るという人もいました。

活用方法

活用方法としては、小窓に任意の文字を入力した後でエンターキーを押すと、PC内に保存されているファイルのうち、入力内容と一致するファイルにジャンプして、選択状態にしてくれるというとても限定的な物のようです。

最後に

この現象については個人で解決策が違うことも多いようです。

無難にカーソルをデスクトップに持ってこないように気を付けるとよいのではないかと考えました。

以上、大野でした。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?