0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

付箋アプリの勧め

Posted at

はじめに

こんにちは。エンジニアの長谷川です。
今回は普段業務で使用している付箋アプリを紹介したいと思います。

どんなアプリ?

Windowsにいつからか標準装備されていたアプリで、
その名の通り、画面上に付箋のようにメモが出来るアプリです。

すべてのアプリのは行に居ます。
image.png

どう使う?

起動すると一覧と付箋が1つ出てきます。
付箋にメモをするだけです。
一覧の内容も更新されて行きます。
image.png

付箋左上にある+をクリックすると新たに付箋が出てきます。
image.png

付箋右上にある・・・をクリックすることで色を変えることも出来ます。
選べる色は下記の通り7種類です。
image.png

邪魔になったときは?

付箋右上の×で表示を消すことができます。
付箋の内容が空だと一覧からも削除されますが、
付箋に内容があれば一覧には残り、あとで必要になったときに一覧から復活できます。
image.png

もう使わない

一覧からメモの削除を選択すれば一覧からも削除できます。
image.png

どんな時に使用しているか

私の場合は繰り返し使うLinuxのコマンドを記載していたり、
休み明けなどに必ずしなくてはいけない作業がある場合に画面全体へ付箋を拡げてやることを記載しています。

終わりに

如何でしたでしょうか。
画面上に展開する付箋なのでPCのモニターも汚れませんし、
セキュリティ的にもログインできないとみることが出来ないので安心です。
以上、長谷川でした。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?