0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

生成AIを使って業務改善できるのかやってみた(Google Gemini編)

Posted at

こんにちは!エンジニアのCです:penguin:
今回は社内で生成AIについての勉強会があり
チームで業務課題を洗い出し
生成AIを使って改善できるのか検証してみました!

業務課題

あるPOSレジシステムの操作マニュアルが分かりにくいので
更新・改善したいが、作業時間が膨大になってしまう。
その為生成AIを使用して時短したい。

使用ツール・選定理由

Google Gemini

【選定理由】
・システムのマニュアルという常に時代に合わせたアップデートが必要になるものの作成において、Googleの最新かつ高精度な検索結果を学習データとして使用している強みがあること。

・画像、音声、動画等、複数のデータを処理できるマルチモーダル生成AIかつ、Googleの他のサービスとのシームレスな連携が可能なため、今後、YouTube動画でのマニュアルを作成する等、様々な選択肢を視野に入れることが可能になると思ったため。

実践結果

●Aさんの場合

元のマニュアルを読み込ませ、
初めて使用する人を対象にマニュアルの訂正をお願いしました。

【改善前】
【元マニュアル】第一章.png

【改善後】
【改善後】第一章.png


●Bさんの場合

元のマニュアルを段落ごとに分け
「綺麗な文章に作り替えて」という指示で作成しました。
意識した点は、~です~ます等の語尾の統一、丁寧な文章へ作り替えを指示。
「またPOSレジ画面のイメージ図を作成して」という指示で画像生成も行いました。

【改善前】
【元マニュアル】第二章.png

【改善後】
【改善後】第二章.png


●Cさんの場合

元のPDFを画像にした上で改良しました。
与えた指示は下記の通りです。

この画像のマニュアルを初めて見る方にもわかりやすいように
・重要な部分や見出しは色や強調を使う
・不要な情報は削る
上記を踏まえて見やすくしてください
他にも気をつけるべき箇所があれば改善してください
マークダウン記法で出力してください

また他に改善できることはあるかと質問した際に「フローチャートを載せるのはどうか?」と提案されたので、PlantUMLで出力しました。

【改善前】
【元マニュアル】第三章.png

【改善後】
【改善後_01】第三章.png

【改善後_02】第三章.png


●Dさんの場合

元マニュアルのファイルを選択し、「この操作マニュアルを改善したい」というプロンプトからスタート。
FAQの充実という部分は元のマニュアルに足りていないところと感じ、「この章の内容でFAQを充実させたい」とアイデアを求めました。
また、「より見やすくするアイデア」を求め、見出しのレイアウトやカラーを改善。
製品の画像をアップロードし、「POSレジの操作マニュアル作成において特筆すべき内容をこの画像を参照して作成」と求めました。

【改善前】
【元マニュアル】第四章.png

【改善後】
【改善後】第四章.png

【使用例】
【スクショ02】第四章.png

感想

実際にGoogle Geminiを使用してみて
メリットとデメリットをまとめてみました。

メリット
・無料でもそれなりに活用できる(お試しするには十分)
・マルチモーダルAIとして画像認識に強い
・結果として画像出力もできる
・その他のGoogle関連のサービスとの連携が容易(ただし基本的には有料プラン)

デメリット
・Geminiに出す指示は、他の生成AIサービスと比べて明確な指示が必要であると感じた
・セキュリティ面の担保のためには有料で利用する必要

まとめ

Google Geminiは無料かつ比較的使いやすいため
生成AIを使ったことがない人でもとっかかりやすいのでオススメです:thumbsup:

※おまけとして勉強会で使用したプレゼン資料をおいておきます。
こちらも生成AI(Prezi AI)を使用して作成しました:sparkles:

以上、Cでした:penguin:

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?